忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

終わってみて。

★あうっ、またまた一週間も空いてしまうところでした、管理人です。ちょっと最近バタバタしておりまして。でも元気です!!

 さて、今日は「成人の日」ですが。私は昨日、成人式がありました。(このところ、この手のネタばっかりでごめんなさいー。)
 着物の着付けやヘアメイク、色々準備があって朝も早かったのですが、着付け会場もヘアサロンも人だらけ!やっぱり式の会場に行ってもそうでしたが、女性は着物の人が多いようです。たまーに、スーツやドレスの方もいらっしゃいましたが。都道府県によっては着物の割合が少ないところもあると聞いたことがありあますけれど、皆さんの所ではいかがでしょう?
 逆に男性は、スーツの方が圧倒的に多かったです。でも、袴姿の方もチラホラと。恰幅の良い方は、特にお似合いでした。同じ学科の男子も一人、袴の人がいましたが、渋くてよい感じでした。

 そして、成人式の定番かとは思いますが、懐かしい顔にも沢山会えました。色々と話せて楽しかったですし、雰囲気が大分変わっている人もいて、驚いたり。
 でもでも!こんなところで、またまた私の顔と名前を一致できないという最悪な特技が炸裂してしまったのです…。(泣)
 道の向かいからやってくる着物美人さんが「コーラルちゃーん!」と私に手を振ってくれて。私も覚えのある顔に「Mちゃん!」と手を振ったら。
「……?私、Oだよ?」
 やってしまったー!!!!(大泣)
 高校時代のクラスメイトMちゃんかと思ったら、中学時代のクラスメイトOちゃんだったのです。あうー、私って最低。
 顔とか雰囲気が似てるんですよー…なんて言ってもいいわけにしかならないので、「ごめん!高校の時の友達と間違えた!」と即、素直に謝りましたけれど。相手も笑い飛ばしてくれましたけれど。それでもやっぱり…ねぇ?Oちゃんにしてみれば複雑ですよね。本当に申し訳なかったです。

 そんな反省も含めつつ、特に会場で暴れる人も出ず無事に終わった成人式でした。
 当日の車での送迎や、お祝いをしてくれた両親にも、この日を迎えて何か言わなければとは思ったのですが、どうにも面と向かって告げるのはこっぱずかしく、手紙を書き。更に目の前でそれを読まれるのもこっぱずかしかったので、別れ際のギリギリに手渡しました。
 それでもその後、わざわざ電話がかかってきて、おまけにテレビの上に手紙を飾るなんて恥ずかしすぎる宣言をされたので、やめてくれと懇願しました。やっぱり目の前で手紙を読まれなくてよかったと思った瞬間です。(苦笑)両親の反応を目の当たりにしていたら、恥ずかしすぎて絶対絶えられなかったと思います、私。

 そして有り難いことに、ネット上でも何人かの方から、成人へのお祝いメッセージを頂きました。昨日のうちにそれぞれ返信させていただきましたが、この場も借りてもう一度。
 わざわざのお言葉、本当に有難うございました!まだまだ未熟者ですが、これからも頑張っていきたいと思います。


PR

8年経って。

★小6の時、二十歳の自分に向けてタイムカプセルを作ろう、という活動がありました。それぞれ、自分の宝物や、今の様子が分かる物、二十歳の自分へのメッセージなど、色んな物を入れて、小学校の隅に埋めました。

 さて、それから8年。タイムカプセルの中身、頂戴してきました。意外と覚えていないもので、品数は2・3点ぐらいかと思っていたら8点近くも入れていました、私。(笑)
 ↓はその写真。広げてみると益々多いです。(笑)

 当時の宝物

 まずはまぁ、やっぱり定番、小6の自分から今の自分へのメッセージです。これに書いたことは、何を書こうか結構悩んだせいか、ほぼ覚えていました。なんだか偉そうなことが書いてありますよ。(笑)

 そして、当時の自分が好きだったものを紹介するメモ。好きなキャラクター、歌手、漫画と色々紹介しているのですが、ここで気付いたこと。好きな歌手以外、好みがあまり変わっていないのです、私。(苦笑)
 紹介している好きな漫画は今でもちゃんと単行本を持っていますし、好きなキャラクターは今も変わらず好き。やっぱりグッズを今でも持っています。まぁ、これはある意味、それだけ人気が長続きしているキャラクターということにもなるのでしょうけれど。
 とにかく、私の好みは小6の時からあまり変化が無いようです。成長しない奴なんだなぁと、今更ながら再確認。(苦笑)

 あとはこれも結構定番な、当時の思い出の写真や、図書室利用のカード。私、意外と昔は渋い本を読んでいたようです。ほとんど記憶に無いのが悲しいですが。(苦笑)少なくとも、今の私よりずっと真面目な本を読んでいました、小6の私。
 あとは手作りしたキーホルダーと、当時担任の先生からもらったお土産の品が入っていました。お土産の方は今でも使えそうです。

 そんな感じで色々と覚えていなかった物も入っていたのですが、逆に、入れたと思っていたものが入ってなかったのが、また可笑しい。ボケすぎです、私。(笑)
 オリンピック記念の500円硬貨を入れようと思った覚えがあったのですが…これが入ってなかったんですねぇ。「お金は入れちゃだめ」と先生に止められたような気もする?あれ?記憶があやふやだぁ~。(苦笑)

迫るもの3つ。

★あまり実感がわきませんが、約一週間後の13日、遂に成人式が迫ってきました。住んでいる地区によっては、もう成人式が済んだ友達もいたりして、着物姿の写メが送られてきました。でもそれを見ても、自分が成人式を迎える実感があまりわきません。
 昔は成人式なんてかなり先のことのイメージだったのに。成人式で暴れる人が出た、なんてニュースを見ても、まだ自分は●年先だー、なんて人事のように思っていたのに。(暴れる人については、大人になったのに何をやってるんだか、とか思ってましたが。)実際に近付くと、早いものなのですね。

 でもその前に、冬休みが明日までです。結局、あまり沢山更新できなかたのが悔やまれます。書くスピード、何でこんなに遅いのか。(泣)御礼企画ものは今月中には仕上げてみせますので、あと御二方、しばしお待ちをー!!

 そんなお休みラストの明日は、小学校の頃の通学路探検に行ってきます。2月にある期末レポートに関係してくる課題なのです。
 通学路なんて、通るの何年ぶりだろう…。最近は車でしか通りません。ちなみに、家から小学校までは歩いて50分ぐらいかかります。(笑)かなーり、小学校まで遠いです。6年間通ったおかげで、歩くスピードはそこそこ速いです。下手すると、そこらの男性をガンガン追い越します。(笑)
 でも、当時あったお店がつぶれていたり、新しく横断歩道が出来ていたり。良くも悪くも、通学路の様子は変わってきています。それだけ時間が流れたということですね。そりゃあ、私も成人式を迎えるわけだ。(笑)

 とまぁ、うまく話題が最初と繋がったところで(笑)、今日はこれにて。


* * * * * * * * * *
☆ここからはメールの私信を。

<M様(でいいんでしょうか、読み方。もしかしたらS様?あうぅ、すみません!)>
 わざわざのご丁寧な感想、有難うございました!いやぁ、確かに難しくて不安だらけのアップでしたので、そのように喜んでいただけたらこちらも嬉しくなっちゃいました。
 ウェブ拍手、やはりそうでしたかぁ。あの拍手のコメントを拝読した時も、すごく嬉しかった覚えがあります。そこまで仰っていただくと、照れてしまうというのも本音ですが。(笑)元気の出るお言葉、本当に有難うございました。
 はい、仰る通り、無理はしない程度に頑張ります!!

新年3日目にして思うこと。

★今年に入ってから気付いたことなのですが、管理人、去年の12月でツバサ暦1年目になっておりました!(笑)「ツバサ」を読み始めたのが、06年の12月頃だったのですよ。ようやく1年生になれました。(笑)

 さてさて、そんな個人的なことは置いておいて。(苦笑)
 前回の日記で、高速道路が雪だったという話を書きましたが、一応写真も撮ってきたのでアップ。微妙ーに、山や樹が白いでしょう?(苦笑)まぁある意味、これがホントの初雪ということで、記念に。↓↓

 雪山?

 そうそう、初夢も珍しく今年はみましたよ!おめでたいもの代表3つは、一つもでてきませんでしたが、干支のネズミが出てきました。ネズミというか、世界的に有名な某ネズミのキャラクターさん。(笑)
 はてさて、今年はどんな年になるのやら。

2008年に突入!

★明けましておめでとうございます♪

 この年末年始は、全国的に天気が荒れているようですね。ウチの県でも珍しくアラレが降って、屋根や窓でコロコロ音を立ててました。
 皆さんの周りのお天気はいかがですか?お風邪などめされませんよう、お気をつけ下さいね。

 私は今、隣の県の祖母の家に向かっている最中だったりします。(←携帯からうっています。)
 天気のせいで、高速道路は走れるかなぁ~と心配していましたが、今のところ何とかなっています。たまに雪やアラレが降ってきますが。(苦笑)あと、速度規制は50キロになっちゃっていますが。ゆっくりのんびりな高速ロードの旅。(笑)まぁ、安全第一ですね。

 皆さんはどんなお正月を迎えていらっしゃいますか?
 2008年も、皆さんが元気で充実した日々を過ごせますように。☆彡
 今年も宜しくお願いいたします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

一言写真日記

◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)

プロフィール

HN:
コーラル
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最新コメント

[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]

カウンター

フリーエリア