忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

認識色々。

★昨日のことになってしまうのですが。
 大学の学科には、やはり科長と副科長というものがそれぞれいまして、だいたい3年生が担当しています。そして私たちの学年も来年は3年生…ということで、昨日学科の代表となるその二人を決める話し合いがありました。

 科長は男子、副科長は女子、と決まっているらしく。科長にはこの男子、副にはこの女子、という投票を一人一票ずつ行って、一番多かった人に決定という、まぁありがちな流れ。
 「決まった人に拒否権はないから」と司会の方に宣言されて、みんなが少しどよめいていたのですが、私はのほほんと構えていました。相応の人に票が集まり、相応の人に決まる。ただそれだけのことで、私は私が適任だと思う人に票を入れるのが仕事。
 自分が副科長になるんじゃないか、なんて心配もありませんでした。自分に票が入るなんて思えなかったですし、万が一に入ったとしても、一番多く集まるなんてことはないだろう、と思って。私はみんなの上に立って指示を出すタイプより、影でひっそりコソコソ支えるタイプでしたから。

 そんなこんなで投票、そして開票。科長も副科長も結構票がバラけたものの、男子は圧倒的に票数の多い方が一人いらっしゃって、その方に決定。
 でも女子の方は同票1位が三人も!しかもその三人のうちの一人……私。な・ん・でー?みんな一体どうしたの。意外すぎて思わず文字通り頭をかかえてしまい、隣の席の人から苦笑を頂戴する始末。
 結局その三人に絞って再投票、結果、私は副科長には就任しませんでした。しなかったけど、自分がここまで残ったことにびっくり。
 
 その後、学科メンバーから色んな声をかけられました。残念そうだったり、不思議そうだったり、笑ってたり。「おしかったねー」「なんでコーラルさん、あそこまで残っちゃったの?(←それは私が訊きたい。)」「おれコーラルさんに入れた!テキパキ事務やりそうじゃん!(←でも副科長は事務しないんですよ?苦笑)」……。
 なんというか、人によって私に対する認識はこんなにも違うんだなぁ~という当たり前なことを、今更ながら改めて実感しました。どれが本当の私かというと……どれも違ったりして。(笑)自分で自分を正確に認識することの方が、むしろ難しいのかもしれませんけれどね。
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

一言写真日記

◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)

プロフィール

HN:
コーラル
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最新コメント

[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]

カウンター

フリーエリア