コーラル、気の向くままに。
主にサイト関連の事をつらつらと。
管理人の日常や、マンガ・本・テレビ等の感想は、「一言写真日記」にて更新中。(一言写真日記の携帯閲覧はhttp://coralmurmur.tuna.be/へ)
約1カ月のお付き合い
★実習先の子供たちとお別れして、1週間と少し、経ちました。
といわけで、実習についてちょこちょこと呟きます。(笑)
約1ヵ月の実習。長いようで、意外とあっという間でした。とにかく毎日がめまぐるしくて、1日ってこんなに短かったかな、と思ってばかり。でもやっぱり1番きつかったのは、慣れない1週目だったように思います。
実習が始まって、初日に担当の先生から「今週の金曜に、早速1つ目の授業をしてみましょうか。」と言われまして、正直、固まりました。実際に授業をするのは、せめて2週目からだと思っていたので。右も左もわからないまま、早速初日から指導案作りのスタートでした。
理屈云々じゃなくて、実際にやりながら学んでいけってことだったんだと思います。でもやっている時はほんとに不安でした。(苦笑)
授業は5回やらせていただいたのですが、毎回、授業前は緊張でオエオエ言ってました。(苦笑)でもいざ授業が始まると、自分の中のスイッチが切り替わって、意外とガンガンやれたりして。(笑)
何より、授業後の子供たちの声掛けが嬉しくて。お世辞なのかもしれませんが、それでも「わかりやすかったよ」とか「面白かった!」と言ってもらえると、次の授業作りも頑張ろうと思えますし。
本当、授業中もその後も、子どもたちに助けられて乗り越えられた実習でした。
配属になったのは6年生で、大人っぽい子が多いのかと思っていたのですが、意外とそうでもなく。いい意味で子供っぽさが残っていて、素直に可愛いと思えました。(まぁ、1ヵ月も一緒にいれば、愛着もわいて当然なのかもしれませんが。苦笑)
お別れ会でも、予想外にいろいろと記念の品を頂いてしまいました。しかも、6年生にもなると、作る作品のクオリティーも結構高くて。中には絶対に私より上手な手芸品を作ってくれている子もいました。
↓ ↓ ↓

子供たちはウチの大学祭のことも知っていて、何の店をしているのかを聞かれたので、ここぞとばかりに学科の店を宣伝してきました。(笑)
どうやら大学祭に遊びに来てくれるようです。しかも、来週あるという修学旅行のお土産を持って!(驚)
約1カ月の付き合いでも、こんな風に懐いてもらえるものなんだなぁと、ちょっとしみじみ。下手でも本気でぶつかれば、やっぱりそれなりに相手に伝わるのかもなぁ……なんて思ったりしました。
といわけで、実習についてちょこちょこと呟きます。(笑)
約1ヵ月の実習。長いようで、意外とあっという間でした。とにかく毎日がめまぐるしくて、1日ってこんなに短かったかな、と思ってばかり。でもやっぱり1番きつかったのは、慣れない1週目だったように思います。
実習が始まって、初日に担当の先生から「今週の金曜に、早速1つ目の授業をしてみましょうか。」と言われまして、正直、固まりました。実際に授業をするのは、せめて2週目からだと思っていたので。右も左もわからないまま、早速初日から指導案作りのスタートでした。
理屈云々じゃなくて、実際にやりながら学んでいけってことだったんだと思います。でもやっている時はほんとに不安でした。(苦笑)
授業は5回やらせていただいたのですが、毎回、授業前は緊張でオエオエ言ってました。(苦笑)でもいざ授業が始まると、自分の中のスイッチが切り替わって、意外とガンガンやれたりして。(笑)
何より、授業後の子供たちの声掛けが嬉しくて。お世辞なのかもしれませんが、それでも「わかりやすかったよ」とか「面白かった!」と言ってもらえると、次の授業作りも頑張ろうと思えますし。
本当、授業中もその後も、子どもたちに助けられて乗り越えられた実習でした。
配属になったのは6年生で、大人っぽい子が多いのかと思っていたのですが、意外とそうでもなく。いい意味で子供っぽさが残っていて、素直に可愛いと思えました。(まぁ、1ヵ月も一緒にいれば、愛着もわいて当然なのかもしれませんが。苦笑)
お別れ会でも、予想外にいろいろと記念の品を頂いてしまいました。しかも、6年生にもなると、作る作品のクオリティーも結構高くて。中には絶対に私より上手な手芸品を作ってくれている子もいました。
↓ ↓ ↓
子供たちはウチの大学祭のことも知っていて、何の店をしているのかを聞かれたので、ここぞとばかりに学科の店を宣伝してきました。(笑)
どうやら大学祭に遊びに来てくれるようです。しかも、来週あるという修学旅行のお土産を持って!(驚)
約1カ月の付き合いでも、こんな風に懐いてもらえるものなんだなぁと、ちょっとしみじみ。下手でも本気でぶつかれば、やっぱりそれなりに相手に伝わるのかもなぁ……なんて思ったりしました。
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
一言写真日記
◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]