忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レッツ☆鯛焼き

★オリンピック、始まりましたね~。開会式が各国代表の入場タイムになったので、いそいそとPCの前へやってきた次第です。(苦笑)あ、もちろん日本の登場シーンはしっかりチェックしましたよ!結構前半でしたしね。
 入場行進前のショー(という呼び方でいいんでしょうか?)は、スケールがものすごく大きかったですね。人数もとても多かったですし、その大勢が一糸乱れぬ見事な動き!「凄い」とか「綺麗」よりも先に、「大変そ~…」という感想が思わずこぼれた管理人でした。(笑)もちろん、装置や映像も凝っていて、とても綺麗でしたけれどね。
 というわけで、お決まりですがやっぱり最初はこの一言でしょう!
『がんばれ日本!!』

 さてさて、タイトルですが。昨日、大学祭の出店で出す鯛焼きの味を決める、試食会が行われました。そうなんです、実習があるため、本番は11月とはいえもう学祭の準備が始まっているのです!私も学祭委員の一人なので、試食会に参加してきました。
 鯛焼きの定番といえば、黒あん。そして、これも毎年ウチの学科で出しているカスタード。この2種類は決定していたので、残る1種類を何にするかがその日のテーマ。
 あがっていた候補がかなりいろいろありまして。美味しそうなものから、チャレンジ精神が試されるものまで様々。
 とりあえず、ざっと挙げますと。

 キャラメル・リンゴジャム・ブルーベリージャム・イチゴジャム・マンゴーソース・ヨーグルト・マーボー(豆腐抜き)・マロンクリーム・チーズ・抹茶(粉)・コーヒー(粉)・ツナマヨ・ツナコーン

 でした。
 レシピを見ながら鯛焼きの生地をつくり、御家庭用の鯛焼き機を先輩から拝借して、いざチャレンジ!2匹ずつ焼いては、6人で分け合って試食の繰り返し。
 結論は。
『リンゴジャムしかない!』
 他のものは、見事に全滅でした。イメージでは結構美味しそうなものもあったのですが、実際に鯛焼きとして食べてみると微妙なものばかりで驚いたり。
 ジャムなら何でもいいのかとも思いましたが、ブルーベリーとイチゴはやっぱり微妙で。ちなみにリンゴジャム入りは、どちらかというとアップルパイを連想させる味でした。もちろん生地はサクサクしていませんが。(笑)

 味見とはいえ、次々に鯛焼きを食べ続けるのは意外にキツくて。最後の方には、みんなちょっと「うっ……」という状態でした。
 なんでも食べすぎるものじゃありませんね。(笑)


 
PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

一言写真日記

◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)

プロフィール

HN:
コーラル
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最新コメント

[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]

カウンター

フリーエリア