コーラル、気の向くままに。
主にサイト関連の事をつらつらと。
管理人の日常や、マンガ・本・テレビ等の感想は、「一言写真日記」にて更新中。(一言写真日記の携帯閲覧はhttp://coralmurmur.tuna.be/へ)
いつかは…。
★いつかは踏んでみたいのです、キリ番というものを!!(←おちつけ。)
私は今まで、キリ番とか、面白番とか、全く踏んだことがないのですよ。他サイト様は勿論、自分のサイトで自爆……なんて経験もナシ。なんでかなぁ…。(泣)
踏んだことはないのに、「もし踏んだら、こんなリクエストを…!」とかいうのは考えています。(←むなしい子ね。笑)
自分には書けないから、他の方に託す……とか、そのサイト様でしか拝読できない独自の世界観だから、お願いする……とか。リクエストは色々脳内で浮かんでいるものの、番号を踏まないことには始まらない。(苦笑)
いつの日か、とあるサイト様を訪れた時にキリ番を踏んでいた……なんてことになったら、私はたぶん、声を出して喜びを叫ぶんでしょうねぇ。何となく想像つきます。(笑)
ネサフ中は、そんなことをちょっと夢みつつ(?)巡っている管理人なのでした。
私は今まで、キリ番とか、面白番とか、全く踏んだことがないのですよ。他サイト様は勿論、自分のサイトで自爆……なんて経験もナシ。なんでかなぁ…。(泣)
踏んだことはないのに、「もし踏んだら、こんなリクエストを…!」とかいうのは考えています。(←むなしい子ね。笑)
自分には書けないから、他の方に託す……とか、そのサイト様でしか拝読できない独自の世界観だから、お願いする……とか。リクエストは色々脳内で浮かんでいるものの、番号を踏まないことには始まらない。(苦笑)
いつの日か、とあるサイト様を訪れた時にキリ番を踏んでいた……なんてことになったら、私はたぶん、声を出して喜びを叫ぶんでしょうねぇ。何となく想像つきます。(笑)
ネサフ中は、そんなことをちょっと夢みつつ(?)巡っている管理人なのでした。
PR
この記事にコメントする
確かにぴったりで踏むのは難しいですね~。
こんにちわ。オメガです~。
キリ番・トマト番・・・。最近までこの意味が分かってなかった奴(笑)。
確かにピッタリで踏むというのは難しいですよねぇ~。たまぁ~にはありますけど(天の思し召しかと狂喜乱舞します)。
あともうちょっと!という時はHPからの入退室を繰り返して無理やりキリ番にしちゃいます~(偽装だ・・)。
某サイトだんでは、この方法でけっこうキリリクしていたり(笑)。
いつか、コーラルさんのキリリク見てみたいです~。
キリ番・トマト番・・・。最近までこの意味が分かってなかった奴(笑)。
確かにピッタリで踏むというのは難しいですよねぇ~。たまぁ~にはありますけど(天の思し召しかと狂喜乱舞します)。
あともうちょっと!という時はHPからの入退室を繰り返して無理やりキリ番にしちゃいます~(偽装だ・・)。
某サイトだんでは、この方法でけっこうキリリクしていたり(笑)。
いつか、コーラルさんのキリリク見てみたいです~。
羨ましいですー。
オメガ様、こんにちは!
オメガ様が他サイト様でリクエストしていたお話、何度か拝読したことがあります。(確かファイさん好き…でしたよね?【←仲間がいて嬉しい人。笑】)羨ましいですー、運も味方していると思いますよ?
ちなみに拙宅では過去に、キリリクの申し出は一度だけあります。(まるマにて。)あとは企画もので、お客様からお題をいただいて書いたこともありましたが…。
どちらにしろ、リクエストしてくださった方にご満足いただけるのかと、ヒヤヒヤしながら書いていました。(苦笑)
でも、自分の脳には無いシチュエーションを頂いたりするので、お話を考えるのはとても楽しいです♪
オメガ様が他サイト様でリクエストしていたお話、何度か拝読したことがあります。(確かファイさん好き…でしたよね?【←仲間がいて嬉しい人。笑】)羨ましいですー、運も味方していると思いますよ?
ちなみに拙宅では過去に、キリリクの申し出は一度だけあります。(まるマにて。)あとは企画もので、お客様からお題をいただいて書いたこともありましたが…。
どちらにしろ、リクエストしてくださった方にご満足いただけるのかと、ヒヤヒヤしながら書いていました。(苦笑)
でも、自分の脳には無いシチュエーションを頂いたりするので、お話を考えるのはとても楽しいです♪
- コーラル(管理人)
- 2007/05/23(Wed)21:23:11
- 編集
キリ番を踏めたら&HP作成について
こんばんわ。オメガです。
ファイさん好き~な仲間がいて嬉しいです~(そもそも『ツバサ』を知る人が周りにいないので)。
某サイトさんばっかりだったので、今度このサイトでキリ番を踏む事があったら、お願いしてもよろしいでしょうか~?
自分のアイデアが形になるというだけで、嬉しいものですね。
あと、実は現在、ホームページビルダーで初のホームページを作っておりまして・・・(四苦八苦)。
画像を取り込んで壁紙を貼り付け、文字をちろっと打ち込んだ所なんですが、『プレビュー』で見るとなにかしらずれがあって・・・(文字の大きさとか)。
(っていうか、『プレビュー』というのは、インターネットで実際に見る時の画像なんでしたっけ?)
もしホームページビルダーでは作っていなかったらすみません~(汗)。
ファイさん好き~な仲間がいて嬉しいです~(そもそも『ツバサ』を知る人が周りにいないので)。
某サイトさんばっかりだったので、今度このサイトでキリ番を踏む事があったら、お願いしてもよろしいでしょうか~?
自分のアイデアが形になるというだけで、嬉しいものですね。
あと、実は現在、ホームページビルダーで初のホームページを作っておりまして・・・(四苦八苦)。
画像を取り込んで壁紙を貼り付け、文字をちろっと打ち込んだ所なんですが、『プレビュー』で見るとなにかしらずれがあって・・・(文字の大きさとか)。
(っていうか、『プレビュー』というのは、インターネットで実際に見る時の画像なんでしたっけ?)
もしホームページビルダーでは作っていなかったらすみません~(汗)。
Word人間なもので…。
こんにちは、オメガ様。
はい、キリ番で面白番でも、何かありましたらどうぞ~。まだまだ未熟者ですが、私なりの精一杯で応えさせていただく所存です。
HP、作られるのですね!イラストですか?文章ですか?あ、それとも、趣味とは別ですかね?(←すごくワクワクしてる人。笑)
拙宅は、結構異端児なWordを使ってHP作製しています。(苦笑)
タグの知識はほとんど無く(←これは今も変わらず。たまに背伸びしていじると、パンダ事件のようなことに。苦笑)、ホームページビルダーを買うお金の余裕もなく、最終的にWordでの作製となりました。
ですので、ホームページビルダーのことについては、詳しく分からないのです。お役に立てず、申し訳ありません。
とりあえず、それ専用の使い方について解説されているHPを二つほど調べてみました。↓↓
http://www.homepagebuilder.org/
http://www.aimix.jp/
二つ目のサイトでは質問用の掲示板もあるようですし、利用してみるのも手かと。
プレビューは、Wordでもズレが出ます。私の場合は、文字の表示位置が作製画面よりも左にズレてしまうので、いつも2文字分ぐらい右にズラして作製しています。
とりあえず、プレビューの画面がお客様のご覧になる画面になるので、そちらを見つつ調整すればいいかもしれません。(ビルダーでは、また違うのかもしれませんが…。)
はい、キリ番で面白番でも、何かありましたらどうぞ~。まだまだ未熟者ですが、私なりの精一杯で応えさせていただく所存です。
HP、作られるのですね!イラストですか?文章ですか?あ、それとも、趣味とは別ですかね?(←すごくワクワクしてる人。笑)
拙宅は、結構異端児なWordを使ってHP作製しています。(苦笑)
タグの知識はほとんど無く(←これは今も変わらず。たまに背伸びしていじると、パンダ事件のようなことに。苦笑)、ホームページビルダーを買うお金の余裕もなく、最終的にWordでの作製となりました。
ですので、ホームページビルダーのことについては、詳しく分からないのです。お役に立てず、申し訳ありません。
とりあえず、それ専用の使い方について解説されているHPを二つほど調べてみました。↓↓
http://www.homepagebuilder.org/
http://www.aimix.jp/
二つ目のサイトでは質問用の掲示板もあるようですし、利用してみるのも手かと。
プレビューは、Wordでもズレが出ます。私の場合は、文字の表示位置が作製画面よりも左にズレてしまうので、いつも2文字分ぐらい右にズラして作製しています。
とりあえず、プレビューの画面がお客様のご覧になる画面になるので、そちらを見つつ調整すればいいかもしれません。(ビルダーでは、また違うのかもしれませんが…。)
- コーラル(管理人)
- 2007/05/24(Thu)17:06:59
- 編集
追記!
さっきの追記です~。
上のコメントで紹介したサイトですが。二つ目のサイトに、オメガ様と似た質問に答えているページがありましたよ!
さっきも書きました、「質問掲示板」のFAQコーナーにある、「HP作製FAQ」。そこの3つ目の質問に、プレビュー画面でのズレのことが書かれていました。参考になるかもしれませんよ。
以上、おせっかい焼きでした。(笑)
上のコメントで紹介したサイトですが。二つ目のサイトに、オメガ様と似た質問に答えているページがありましたよ!
さっきも書きました、「質問掲示板」のFAQコーナーにある、「HP作製FAQ」。そこの3つ目の質問に、プレビュー画面でのズレのことが書かれていました。参考になるかもしれませんよ。
以上、おせっかい焼きでした。(笑)
- コーラル(管理人)
- 2007/05/24(Thu)17:17:56
- 編集
ありがとうございます~!!
こんばんわ。オメガです~。
私が作っているのは、趣味のHPです。(読書好きなので、今まで読んだお勧め本なんかの紹介)
素敵なサイトを紹介して下さいまして、ありがとうございました(ちゃんと探そうよ、自分)!
さっそく行ってみましたが、どうやら同じにするのは無理そうですね・・・。
っていうか、HPってWordでも作れたんですね~。
Wordの方がもしかしたら作り易いのかもしれませんが(HPビルダーをいじり出して5日。未だにトップ作成ならず)。
私が作っているのは、趣味のHPです。(読書好きなので、今まで読んだお勧め本なんかの紹介)
素敵なサイトを紹介して下さいまして、ありがとうございました(ちゃんと探そうよ、自分)!
さっそく行ってみましたが、どうやら同じにするのは無理そうですね・・・。
っていうか、HPってWordでも作れたんですね~。
Wordの方がもしかしたら作り易いのかもしれませんが(HPビルダーをいじり出して5日。未だにトップ作成ならず)。
難しいですよねー…。
こんにちは、オメガ様。
そうですかぁ、オススメの本…。素敵ですね。
恥ずかしながら、私は文学作品なるものをほとんど読まずに生きてきたので(←だから言葉の引き出しが少ない。後悔してます…。)、HPが完成した際には参考にさせていただきたいです。
WordでのHP作成は、確かにwordで文章を作成するのと似たような方法で出来るので、簡単ではあります。
ただ、簡単なだけに、あまりレイアウト等に自由が利きませんし、稀少なために相談所も少ないです。だから、あまりオススメはしかねますね。(苦笑)
やはり一番いいのは、地道にタグを打って作る方法なんでしょうね~。(慣れないと難しいですけれど。)
そうですかぁ、オススメの本…。素敵ですね。
恥ずかしながら、私は文学作品なるものをほとんど読まずに生きてきたので(←だから言葉の引き出しが少ない。後悔してます…。)、HPが完成した際には参考にさせていただきたいです。
WordでのHP作成は、確かにwordで文章を作成するのと似たような方法で出来るので、簡単ではあります。
ただ、簡単なだけに、あまりレイアウト等に自由が利きませんし、稀少なために相談所も少ないです。だから、あまりオススメはしかねますね。(苦笑)
やはり一番いいのは、地道にタグを打って作る方法なんでしょうね~。(慣れないと難しいですけれど。)
- コーラル(管理人)
- 2007/05/25(Fri)18:24:33
- 編集
なんとかコツが掴めてきた・・・?
頑張ってくださいませ!
こんにちは、オメガ様。
はい、その時はお邪魔させていただきますね。楽しみにしています~♪
はい、その時はお邪魔させていただきますね。楽しみにしています~♪
- コーラル(管理人)
- 2007/05/26(Sat)10:36:20
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
一言写真日記
◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]