コーラル、気の向くままに。
主にサイト関連の事をつらつらと。
管理人の日常や、マンガ・本・テレビ等の感想は、「一言写真日記」にて更新中。(一言写真日記の携帯閲覧はhttp://coralmurmur.tuna.be/へ)
人懐っこい?
★本日、大学から帰っていましたら、変わったカラスを発見しました。
ちょうどタクシー会社の横を通ったら、タクシーの運転手さんが、車のドアを開けて車内の掃除をしていたんですね。そうしたら、そのすぐ脇にカラスが一羽。
開いているドアから、覗き込むように首を傾げて、おじさんが掃除する様子を「じーっ」と見ているんですよ!びっくりしましたー。カラスって、そんなに人の近くに寄るもんなんですかね?それとも、あのカラスが変わっていたのか…。まるで、タクシーの運転手さんが飼い主さんかのようでした。
あ、もしかして、車内に光る物があって、それを狙っていたとか?(笑)
さてさて、今日も拝読しましたよ、まがにゃん。153話、感想です。「つづきはこちら」に隠してありますー。
(↓ネタバレ防止のため白抜きにしてあります。反転してご覧下さい。↓)
☆今回は、今までに比べればだいぶ心安らかに拝読できました。表紙の黒様からして、かっこよくて素敵です♪
さて、あったか装備になった実像『小狼』君たち。モコナのマント(?)姿が可愛らしいです。そして久しぶりに見た、ファイさんのいつもの服装。眼帯をしてからは、この服は初ですよね。ピッフル国で侑子さんとの話題に出て以来?(←服の預かり代はサクラちゃんお手製の服で差し引いてあげるわー…という。)
そして対価。チェスでの賞金でしたねー。優しい侑子さんでよかったです。自分は参加していない、と落ち込むモコナに対して、実像の『小狼』君が言った台詞もググッときました!!何度も言っている気がしますが、本当にいい子!
こんなに嬉しそうなモコナも久しぶりに見ましたし、それを見る三人の表情もだいぶ柔らかくて。このページは本当に好きです。
ファイさんのついていた嘘も、また一つ発覚。モコナが一緒とはいえ、片目の状態でも次元移動の魔法が使えるなんて、やっぱり凄い魔力なんですね。宙に描く魔法の呪文(?)も、魔法杖がなくても指で描いてしまいますし。
黒鋼さんの手に剣を収納(?)したのも気になります。剣を出す時に、いちいちモコナが傍に来るまで待っていられないぐらい、切迫した戦いになる…ということでしょうか?黙って拳を握り締める黒鋼さんがまた…ううっ。
そして次元移動。こんな時なのに、魔法を使うファイさんの姿に見とれてしまいました。(←なんだかもう、末期症状。)
そして、残ったイーグルさんたちと侑子さんとで語られる、ことの真実。そんな裏側があったのですね。
万能が故に、色々なものに縛られる侑子さんの苦悩。改めて考えさせられました。イーグルさんが最後に言っていた言葉には、思わず「うんうん」と頷いてしまったり。
次号からはいよいよセレス国編。きっと怒涛の展開なんでしょうね。私、耐えられますかねぇ…。(苦笑)
ちょうどタクシー会社の横を通ったら、タクシーの運転手さんが、車のドアを開けて車内の掃除をしていたんですね。そうしたら、そのすぐ脇にカラスが一羽。
開いているドアから、覗き込むように首を傾げて、おじさんが掃除する様子を「じーっ」と見ているんですよ!びっくりしましたー。カラスって、そんなに人の近くに寄るもんなんですかね?それとも、あのカラスが変わっていたのか…。まるで、タクシーの運転手さんが飼い主さんかのようでした。
あ、もしかして、車内に光る物があって、それを狙っていたとか?(笑)
さてさて、今日も拝読しましたよ、まがにゃん。153話、感想です。「つづきはこちら」に隠してありますー。
(↓ネタバレ防止のため白抜きにしてあります。反転してご覧下さい。↓)
☆今回は、今までに比べればだいぶ心安らかに拝読できました。表紙の黒様からして、かっこよくて素敵です♪
さて、あったか装備になった実像『小狼』君たち。モコナのマント(?)姿が可愛らしいです。そして久しぶりに見た、ファイさんのいつもの服装。眼帯をしてからは、この服は初ですよね。ピッフル国で侑子さんとの話題に出て以来?(←服の預かり代はサクラちゃんお手製の服で差し引いてあげるわー…という。)
そして対価。チェスでの賞金でしたねー。優しい侑子さんでよかったです。自分は参加していない、と落ち込むモコナに対して、実像の『小狼』君が言った台詞もググッときました!!何度も言っている気がしますが、本当にいい子!
こんなに嬉しそうなモコナも久しぶりに見ましたし、それを見る三人の表情もだいぶ柔らかくて。このページは本当に好きです。
ファイさんのついていた嘘も、また一つ発覚。モコナが一緒とはいえ、片目の状態でも次元移動の魔法が使えるなんて、やっぱり凄い魔力なんですね。宙に描く魔法の呪文(?)も、魔法杖がなくても指で描いてしまいますし。
黒鋼さんの手に剣を収納(?)したのも気になります。剣を出す時に、いちいちモコナが傍に来るまで待っていられないぐらい、切迫した戦いになる…ということでしょうか?黙って拳を握り締める黒鋼さんがまた…ううっ。
そして次元移動。こんな時なのに、魔法を使うファイさんの姿に見とれてしまいました。(←なんだかもう、末期症状。)
そして、残ったイーグルさんたちと侑子さんとで語られる、ことの真実。そんな裏側があったのですね。
万能が故に、色々なものに縛られる侑子さんの苦悩。改めて考えさせられました。イーグルさんが最後に言っていた言葉には、思わず「うんうん」と頷いてしまったり。
次号からはいよいよセレス国編。きっと怒涛の展開なんでしょうね。私、耐えられますかねぇ…。(苦笑)
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
一言写真日記
◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]