コーラル、気の向くままに。
主にサイト関連の事をつらつらと。
管理人の日常や、マンガ・本・テレビ等の感想は、「一言写真日記」にて更新中。(一言写真日記の携帯閲覧はhttp://coralmurmur.tuna.be/へ)
一週間でこの違い。
★本日もコナンの感想ですが、先週の感想を振り返ろうと日記を見たら、ひょうの写真が!そうでした、一週間前はめちゃくちゃ寒かった日でした。
ちなみに今日はポカポカ天気。雨が降ったりもして、いい天気とはいえませんでしたが、先週の寒さとは比べ物になりません。たったの一週間で、こんなに違うものなのですねー。布団も、毛布を出したり引っ込めたりの繰り返し。タンスも冬物の整理がなかなかできません。
まぁ、これからはちょっとずつ暖かくなっていくでしょうけれどね。(というか、そうなって欲しいです。)
では、ここからは本日のコナンの感想を。「つづきはこちら」にて。
ちなみに今日はポカポカ天気。雨が降ったりもして、いい天気とはいえませんでしたが、先週の寒さとは比べ物になりません。たったの一週間で、こんなに違うものなのですねー。布団も、毛布を出したり引っ込めたりの繰り返し。タンスも冬物の整理がなかなかできません。
まぁ、これからはちょっとずつ暖かくなっていくでしょうけれどね。(というか、そうなって欲しいです。)
では、ここからは本日のコナンの感想を。「つづきはこちら」にて。
☆カットが多かったかなぁ……という印象。もちろん、推理に大事な部分はちゃんとありますけれど、本庁メンバーのシーンが……あうぅ。(←こらこら。)
相も変わらず本庁組メインで感想をお送りします。
まずは、高木刑事(キッドですが)のマジックシーン。原作通り、一人驚く千葉刑事、好きです。(笑)佐藤さんに「どっちらけだった」と言われて顔を赤くする目暮警部もよいです。(笑)
その後、高木刑事(キッド)がコップを割ってしまい、佐藤さんの「ないと思ってもそこにある」という、推理の糸口の一つになる発言が出るわけですが……。この台詞、アニメでも一応強調はされていましたけど、その後の肝心の推理ショーではカットされていましたよね。原作ではそのことについて、小五郎さん(コナン君)が佐藤さんに説明するシーンがあったんですけれど。あれだと、佐藤さんのあの台詞に意味があったって、伝わりづらいんじゃ……と、一人で勝手に心配しました。(苦笑)
あとは、推理ショーもいきなり目暮警部たちを現場に呼んでしまいましたね。(原作では一旦、監視カメラで様子を見せてから現場に呼ぶのですが。)そんな流れのため、千葉刑事の「イイ男」発言もカットに。(泣)個人的には楽しみだったのですけれどねー。
そして、ラストのキッドとコナン君のシーン。こちらも、ちょっと割愛気味でしたね。佐藤さんがシロと言うコナン君に対するキッドの突っ込みとか、コナン君がキッド(高木刑事に変装中)に絵を探させた理由とか。超重要とはいいませんが、そこそこ重要じゃありません?
まぁ、エンディングも終わった後の時間ですから、時間が足りなくてカットしたのも仕方がないのでしょうが。キッドとはいえ、高木刑事のそうそう見られない表情が拝めたのですから、それでよしとしましょうか。(笑)
キッドといえば、先週語らなかったシーン。殺人犯はキッドか、という討論(?)で、高木刑事がキッドをかばう佐藤さんに嫉妬する……という感じのシーンがありますが。
あの高木刑事はキッド。なら、キッドは高木刑事と佐藤さんが付き合ってることを知っていたってことですよね。つまり、キッドは殺人事件が起きてから目暮警部たちが到着するまでのわずかな間で、高木刑事のことを調べたり、千葉刑事のマスクを準備したりした……。(←及川さんが偽の予告状を出した時点では、殺人まで起こるとは思わなかったでしょうからね。)
怪盗の彼には当然のことなのかもしれませんが、単純に「凄いな~」と思ってしまいました。佐藤さんにも全く気付かれませんでしたし。(←佐藤さんが鈍いだけ?笑)
相も変わらず本庁組メインで感想をお送りします。
まずは、高木刑事(キッドですが)のマジックシーン。原作通り、一人驚く千葉刑事、好きです。(笑)佐藤さんに「どっちらけだった」と言われて顔を赤くする目暮警部もよいです。(笑)
その後、高木刑事(キッド)がコップを割ってしまい、佐藤さんの「ないと思ってもそこにある」という、推理の糸口の一つになる発言が出るわけですが……。この台詞、アニメでも一応強調はされていましたけど、その後の肝心の推理ショーではカットされていましたよね。原作ではそのことについて、小五郎さん(コナン君)が佐藤さんに説明するシーンがあったんですけれど。あれだと、佐藤さんのあの台詞に意味があったって、伝わりづらいんじゃ……と、一人で勝手に心配しました。(苦笑)
あとは、推理ショーもいきなり目暮警部たちを現場に呼んでしまいましたね。(原作では一旦、監視カメラで様子を見せてから現場に呼ぶのですが。)そんな流れのため、千葉刑事の「イイ男」発言もカットに。(泣)個人的には楽しみだったのですけれどねー。
そして、ラストのキッドとコナン君のシーン。こちらも、ちょっと割愛気味でしたね。佐藤さんがシロと言うコナン君に対するキッドの突っ込みとか、コナン君がキッド(高木刑事に変装中)に絵を探させた理由とか。超重要とはいいませんが、そこそこ重要じゃありません?
まぁ、エンディングも終わった後の時間ですから、時間が足りなくてカットしたのも仕方がないのでしょうが。キッドとはいえ、高木刑事のそうそう見られない表情が拝めたのですから、それでよしとしましょうか。(笑)
キッドといえば、先週語らなかったシーン。殺人犯はキッドか、という討論(?)で、高木刑事がキッドをかばう佐藤さんに嫉妬する……という感じのシーンがありますが。
あの高木刑事はキッド。なら、キッドは高木刑事と佐藤さんが付き合ってることを知っていたってことですよね。つまり、キッドは殺人事件が起きてから目暮警部たちが到着するまでのわずかな間で、高木刑事のことを調べたり、千葉刑事のマスクを準備したりした……。(←及川さんが偽の予告状を出した時点では、殺人まで起こるとは思わなかったでしょうからね。)
怪盗の彼には当然のことなのかもしれませんが、単純に「凄いな~」と思ってしまいました。佐藤さんにも全く気付かれませんでしたし。(←佐藤さんが鈍いだけ?笑)
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
一言写真日記
◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]