コーラル、気の向くままに。
主にサイト関連の事をつらつらと。
管理人の日常や、マンガ・本・テレビ等の感想は、「一言写真日記」にて更新中。(一言写真日記の携帯閲覧はhttp://coralmurmur.tuna.be/へ)
「汗」と一言に言っても。
★今日はボランティアの一環で、大の苦手な運動をしてきました。体育館でバトミントン!窓を開けていたとはいえ、蒸し暑かったですー。
当初の予定は卓球で、「それなら高校時代に体育でやったから出来ます」と言っていた私ですが、急遽、内容がバトミントンに変更。
不安がる私に「運動苦手な人でも、バトミントンは結構できる人が多いよ」と励ましてくださった某先輩、期待を裏切ってごめんなさい。(苦笑)そもそも私、サーブが撃てないんですね。ポテッと地面に落ちて、相手の方に届かない。(泣)ラリーになればそれなりに左右に動いて拾えるんですけどね、始まりの一発がどうにも。
最終的には、私だけサーブは手で相手に投げていいという、特別ルールを採用され(苦笑)、おかげで何とかプレーできましたが。ボランティアでお世話する側の人間が、こんなことでどうするって感じでした、本当。運動の汗と共に、冷汗という名の汗もダラダラでした。
うーん、やっぱり皆さん…というか特に女の子は、小さい頃にバトミントンをやってるものなんでしょうかね?私、さっぱりやったことがなくて…。また秋になったらバトミントンの活動の日もあるようなので、サーブの練習をしておこうかと思います。
そして、あんまり関係ないかもしれませんが、そのボランティアの帰りに撮った空の写真。夕日が雲に囲まれていて面白い気がしたんですが……どうでしょう?(←訊かれても。)
↓ ↓ ↓

明日もやっぱり暑くなるようです。日焼け対策!水分補給!もう、毎日欠かせませんね。
当初の予定は卓球で、「それなら高校時代に体育でやったから出来ます」と言っていた私ですが、急遽、内容がバトミントンに変更。
不安がる私に「運動苦手な人でも、バトミントンは結構できる人が多いよ」と励ましてくださった某先輩、期待を裏切ってごめんなさい。(苦笑)そもそも私、サーブが撃てないんですね。ポテッと地面に落ちて、相手の方に届かない。(泣)ラリーになればそれなりに左右に動いて拾えるんですけどね、始まりの一発がどうにも。
最終的には、私だけサーブは手で相手に投げていいという、特別ルールを採用され(苦笑)、おかげで何とかプレーできましたが。ボランティアでお世話する側の人間が、こんなことでどうするって感じでした、本当。運動の汗と共に、冷汗という名の汗もダラダラでした。
うーん、やっぱり皆さん…というか特に女の子は、小さい頃にバトミントンをやってるものなんでしょうかね?私、さっぱりやったことがなくて…。また秋になったらバトミントンの活動の日もあるようなので、サーブの練習をしておこうかと思います。
そして、あんまり関係ないかもしれませんが、そのボランティアの帰りに撮った空の写真。夕日が雲に囲まれていて面白い気がしたんですが……どうでしょう?(←訊かれても。)
↓ ↓ ↓
明日もやっぱり暑くなるようです。日焼け対策!水分補給!もう、毎日欠かせませんね。
PR
ありがとうございます!!
★遅くなってしまいましたが、4万ヒット超え、本当にありがとうございます!
昨日からTOPの方では既に始まっていますが、4万打御礼駄文を4ジャンルそれぞれで書かせていただきました。拍手御礼文ぐらいの短文なので、気が向いた時にでもどうぞ。ついでにちょっとしたアンケートの方にもお答えいただけると助かります。(もう既にお答え下さった方もいらっしゃって!ご協力有難うございます。)
でも本当は、皆さんのご意見を反映できる御礼企画をやりたかったです。何しろ、次に出来るとすれば5万打か3周年……どれだけ先のことやら。(遠い目)それに、これまでは節目節目で企画を続けてきたので、それが途絶えてしまうのもちょっと残念……。
まぁ、それもこれも私の更新ペースが落ちたことが敗因なのですが。(苦笑)せめて2周年御礼企画、気合いを入れて書いていきますね!(特に、まるマとワンピは頂いたお題がまだまだありますからね、頑張ります!)
話は変わって。梅雨明けをしたらしいウチの県、非常ーに暑い!あっという間に最高気温が35度なんて数字をうちだしてくれました。私もついに、今日から日傘デビューしました。(←は?)
皆さんのお住まいのところはいかがでしょう?暑い夏がやってきます。日焼け対策も勿論ですけれど、体調を崩されませんよう、お気を付けくださいね。
昨日からTOPの方では既に始まっていますが、4万打御礼駄文を4ジャンルそれぞれで書かせていただきました。拍手御礼文ぐらいの短文なので、気が向いた時にでもどうぞ。ついでにちょっとしたアンケートの方にもお答えいただけると助かります。(もう既にお答え下さった方もいらっしゃって!ご協力有難うございます。)
でも本当は、皆さんのご意見を反映できる御礼企画をやりたかったです。何しろ、次に出来るとすれば5万打か3周年……どれだけ先のことやら。(遠い目)それに、これまでは節目節目で企画を続けてきたので、それが途絶えてしまうのもちょっと残念……。
まぁ、それもこれも私の更新ペースが落ちたことが敗因なのですが。(苦笑)せめて2周年御礼企画、気合いを入れて書いていきますね!(特に、まるマとワンピは頂いたお題がまだまだありますからね、頑張ります!)
話は変わって。梅雨明けをしたらしいウチの県、非常ーに暑い!あっという間に最高気温が35度なんて数字をうちだしてくれました。私もついに、今日から日傘デビューしました。(←は?)
皆さんのお住まいのところはいかがでしょう?暑い夏がやってきます。日焼け対策も勿論ですけれど、体調を崩されませんよう、お気を付けくださいね。
素敵な癒し。
★それは、友人の一言で始まりました。
「水族館にいるウミウシが見たい!!」
……ウミウシ?
名前は聞いたことがあるんですが、パッとは姿が思いつかない。「どんな感じの生き物だっけ?」と訊けば、これまた友人が「それぞれ個性があるから一言じゃ言えない!」と熱く主張。(笑)
そんな会話から約1週間。本日、彼女の念願だったウミウシに会いに水族館へ遊びにいきました。いつもの大学メンバー4人です。(笑)
水族館なんて何年ぶりだろう……なんて、あんまり期待せずに行ったのですが。予想外に癒されました!!(笑)
涼しげな水の中、いろんな魚たちが自由に優雅に泳いでいる姿は、見ていて飽きないんですよ。4人そろって、馬鹿みたいにポカーンと眺めていました。一番大きな水槽のコーナーではおそらく15~20分は佇んでいたかと。
そんな水槽の一部がこちら。
↓ ↓ ↓

上部をどどーんと泳いでいるのは、ウチの県の水族館の目玉でもある、ジンベイザメ。今は「4代目ユウユウ」君です。名前から分かる通り、これまでに1代目~3代目もいました。
さすがにジンベイザメは大きいですから、ある程度の大きさまで成長すると、水槽の中で充分に泳ぐことができなくなります。そこで、5.8mに達する前に海に帰され、代わりに新しいジンベイザメの子供がやってくるというわけです。
ちなみに4代目さんは、去年の夏にやってきたばかりです。
そうそう、友人の一人が切望していたウミウシですが。薄い桃色でヒラヒラしていて……なんとも形容しがたい。(苦笑)想像よりも結構大きかったです。
その水槽の近くには、色々なウミウシを紹介しているパンフレットもあって。要するに、「〇〇ウミウシ」というように、色や形によって様々な種類がいるようです。
ちなみにウチの県の水槽にいたウミウシは、彼女の見たい種類のウミウシではなかったようで、ちょっとがっかりしていました。(苦笑)でもそれでも、やっぱりジーっと見つめていました。よっぽど好きなようです。
外はかなり暑かったけれど、目に涼しく、そして(クーラーで)身体にも涼しく、パワーを充電できた気がします。
水族館と、「行きたい!」と言い出した友人に、感謝♪
「水族館にいるウミウシが見たい!!」
……ウミウシ?
名前は聞いたことがあるんですが、パッとは姿が思いつかない。「どんな感じの生き物だっけ?」と訊けば、これまた友人が「それぞれ個性があるから一言じゃ言えない!」と熱く主張。(笑)
そんな会話から約1週間。本日、彼女の念願だったウミウシに会いに水族館へ遊びにいきました。いつもの大学メンバー4人です。(笑)
水族館なんて何年ぶりだろう……なんて、あんまり期待せずに行ったのですが。予想外に癒されました!!(笑)
涼しげな水の中、いろんな魚たちが自由に優雅に泳いでいる姿は、見ていて飽きないんですよ。4人そろって、馬鹿みたいにポカーンと眺めていました。一番大きな水槽のコーナーではおそらく15~20分は佇んでいたかと。
そんな水槽の一部がこちら。
↓ ↓ ↓
上部をどどーんと泳いでいるのは、ウチの県の水族館の目玉でもある、ジンベイザメ。今は「4代目ユウユウ」君です。名前から分かる通り、これまでに1代目~3代目もいました。
さすがにジンベイザメは大きいですから、ある程度の大きさまで成長すると、水槽の中で充分に泳ぐことができなくなります。そこで、5.8mに達する前に海に帰され、代わりに新しいジンベイザメの子供がやってくるというわけです。
ちなみに4代目さんは、去年の夏にやってきたばかりです。
そうそう、友人の一人が切望していたウミウシですが。薄い桃色でヒラヒラしていて……なんとも形容しがたい。(苦笑)想像よりも結構大きかったです。
その水槽の近くには、色々なウミウシを紹介しているパンフレットもあって。要するに、「〇〇ウミウシ」というように、色や形によって様々な種類がいるようです。
ちなみにウチの県の水槽にいたウミウシは、彼女の見たい種類のウミウシではなかったようで、ちょっとがっかりしていました。(苦笑)でもそれでも、やっぱりジーっと見つめていました。よっぽど好きなようです。
外はかなり暑かったけれど、目に涼しく、そして(クーラーで)身体にも涼しく、パワーを充電できた気がします。
水族館と、「行きたい!」と言い出した友人に、感謝♪
スマイルの平和と落とし穴。
★本日は、駄文もアップしておりますが、ワンピの才色兼備な航海士・ナミさんの誕生日です!おめでとうございます!!
ちなみに今月末にある、まるマの有利の誕生日も、また何かお祝い文が書けたらなぁと思っています。(試験期間真っ只中なので、先に書いておければの話なんですが……ハッキリ言い切れなくてすみません!!)
まるマといえば、新刊を拝読しました。感想はまた後日、TEXTの方にアップするつもりなので、ここで叫ぶのは一行だけ。『彼はまだ還らない』について。
「早く次の刊が読みたいです!!色んな人のことが心配ですー!!」
……そして話題はとてもブッ飛びますが、昨日の私の夜ごはん。何となく気分が乗って、ミニオムレツにケチャップで落描きしましたら、予想外に好みの顔に!思わず記念に写真まで撮ってしまいました。(笑)
↓ ↓ ↓

すごく平和な感じ。やっぱりスマイル顔の持つ力は凄いですね。
ただ、意外な(?)落とし穴が一つ。愛着が湧いてしまったために、いざ食べる時にひどく勇気を必要としました。(苦笑)ケチャップを広げるにしても、そのまま崩すにしろ、なんだか妙に申し訳ない気分。結局ケチャップを広げて食べましたけれどね。
皆さんも、オムレツに落描きをする時はお気をつけて。(笑)
ちなみに今月末にある、まるマの有利の誕生日も、また何かお祝い文が書けたらなぁと思っています。(試験期間真っ只中なので、先に書いておければの話なんですが……ハッキリ言い切れなくてすみません!!)
まるマといえば、新刊を拝読しました。感想はまた後日、TEXTの方にアップするつもりなので、ここで叫ぶのは一行だけ。『彼はまだ還らない』について。
「早く次の刊が読みたいです!!色んな人のことが心配ですー!!」
……そして話題はとてもブッ飛びますが、昨日の私の夜ごはん。何となく気分が乗って、ミニオムレツにケチャップで落描きしましたら、予想外に好みの顔に!思わず記念に写真まで撮ってしまいました。(笑)
↓ ↓ ↓
すごく平和な感じ。やっぱりスマイル顔の持つ力は凄いですね。
ただ、意外な(?)落とし穴が一つ。愛着が湧いてしまったために、いざ食べる時にひどく勇気を必要としました。(苦笑)ケチャップを広げるにしても、そのまま崩すにしろ、なんだか妙に申し訳ない気分。結局ケチャップを広げて食べましたけれどね。
皆さんも、オムレツに落描きをする時はお気をつけて。(笑)
6月も終わり。
★早いもので6月も今日で終わりですね。昨日は何とかツバサの話もアップできて、ほっとしております。危うく6月の更新が1回だけ(←しかも感想文)になってしまうところでしたから。
さて、6月ラストということで、今回は毎年恒例(?)の感謝を叫ぶ日記です。管理人の誕生日を祝ってくださった方、本当に有難うございます!!おかげさまで無事、21となりました。
そして、これまたいつもの大学仲良しメンバーから頂戴したプレゼント。昨年はクマのぬいぐるみにチョコレートと、メルヘンお子様モード全開の品でしたが、今年は……。
↓ ↓ ↓

ゴールドカラーのマニキュアでした!可愛いお花マークが目印のブランド品!
……何でしょう、この去年との激しい差。お子様モードから大人モードに急上昇です。両極端だなぁと思わず笑ってしまいました。でも嬉しい!!
普段はピンク系しかつけないマニキュアですが、今はせっかくなので、このゴールドを使っています。金運もアップしたり?……しないでしょうね。(苦笑)
そして一緒に添えられていた、これまた毎年恒例の手作りカードがこちら。
合宿準備でみんな忙しかったので、今年はカードまで貰えるなんて、正直思っていませんでした。だから余計に嬉しい。(泣)
(ヒヨコちゃんの体に私の名前が大きく入っていたので、そこはお花で隠しております。)
↓ ↓ ↓

さすが、幼稚園や小学校の先生を目指しているだけあります、可愛らしい飛び出すカードを作ってくれました。愛がたっぷり!感謝、感謝です。
そして今回は、びっくりな出来事も。同じ学科の後輩の女の子からも、誕生日プレゼントをもらっちゃいました!!これには、貰った私だけでなく、近くにいた他の3年生もびっくり。
入学時に、時間割のこと等でお世話したからなんでしょうけれど、まさかお祝いしていただけるとは。びっくりと同じくらい、めちゃくちゃ嬉しかったです。ありがとう!!
↓ ↓ ↓

ケーキがおいしいと評判のお店の焼き菓子。美味しくて、その日のうちにほとんど食べちゃいました。(笑)
21年、無事に過ごしてこれたことに感謝。
そして、そのことを祝ってくれる人がいることに感謝。
次は、目指せゾロ目ですね。(笑)
さて、6月ラストということで、今回は毎年恒例(?)の感謝を叫ぶ日記です。管理人の誕生日を祝ってくださった方、本当に有難うございます!!おかげさまで無事、21となりました。
そして、これまたいつもの大学仲良しメンバーから頂戴したプレゼント。昨年はクマのぬいぐるみにチョコレートと、メルヘンお子様モード全開の品でしたが、今年は……。
↓ ↓ ↓
ゴールドカラーのマニキュアでした!可愛いお花マークが目印のブランド品!
……何でしょう、この去年との激しい差。お子様モードから大人モードに急上昇です。両極端だなぁと思わず笑ってしまいました。でも嬉しい!!
普段はピンク系しかつけないマニキュアですが、今はせっかくなので、このゴールドを使っています。金運もアップしたり?……しないでしょうね。(苦笑)
そして一緒に添えられていた、これまた毎年恒例の手作りカードがこちら。
合宿準備でみんな忙しかったので、今年はカードまで貰えるなんて、正直思っていませんでした。だから余計に嬉しい。(泣)
(ヒヨコちゃんの体に私の名前が大きく入っていたので、そこはお花で隠しております。)
↓ ↓ ↓
さすが、幼稚園や小学校の先生を目指しているだけあります、可愛らしい飛び出すカードを作ってくれました。愛がたっぷり!感謝、感謝です。
そして今回は、びっくりな出来事も。同じ学科の後輩の女の子からも、誕生日プレゼントをもらっちゃいました!!これには、貰った私だけでなく、近くにいた他の3年生もびっくり。
入学時に、時間割のこと等でお世話したからなんでしょうけれど、まさかお祝いしていただけるとは。びっくりと同じくらい、めちゃくちゃ嬉しかったです。ありがとう!!
↓ ↓ ↓
ケーキがおいしいと評判のお店の焼き菓子。美味しくて、その日のうちにほとんど食べちゃいました。(笑)
21年、無事に過ごしてこれたことに感謝。
そして、そのことを祝ってくれる人がいることに感謝。
次は、目指せゾロ目ですね。(笑)
カレンダー
一言写真日記
◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]