コーラル、気の向くままに。
主にサイト関連の事をつらつらと。
管理人の日常や、マンガ・本・テレビ等の感想は、「一言写真日記」にて更新中。(一言写真日記の携帯閲覧はhttp://coralmurmur.tuna.be/へ)
暑さよ、飛んで行け~!
★昼間、すんごく暑いです。
でも、昨日は実習のオリエンテーションがあって、スーツだったんですね。もうね、汗びっしょり&溶けちゃうかと思いました。今更改めてですが、サラリーマンさんたちは凄いです。むしろもっとクールビズなスタイルをやっていくべきです!(や、女性はネクタイとか無いんですけどね。)
説明会場にクーラーがついていたことが、ものすっごく幸せでした。
ハイビスカスと9月の空。……黙っていたら7月ぐらいの光景に見えません?(笑)
↓ ↓ ↓

でも、そんな暑さが吹き飛んじゃうニュースが入ってきました!ブログ右側の「LOVE&応援!!」コーナーを見て頂ければお分かりになるかと。(←携帯からはご覧になれないかと思いますが…。)
すみません、まったくサイトに関係ないことで喜んじゃって。(苦笑)でも個人的にとっても嬉しい!!再生ボタンを押すと、ナレーションと一緒に「new world」のイントロ部分が流れます。私と同じファンの方は是非プッシュ。(笑)
(※このブログパーツは、内容からもおわかりになるかと思いますが、9月30日までのものです。)
サイトの方では、この時期に連載物を始めてます。「何で!?」ってつっこまれそうな気がします。自分も自分につっこんでます。(をい。)
でもネタが消えちゃう前に書いておきたかったんです。きっと途中でサイトお休み期間に入っちゃうと思いますが、お許しを…。
ジャンルを混ぜるって、本当に個人的にはカナリのチャレンジです。あと、かなりハイテンションじゃないと書けない文体にしちゃってます。(笑)拙宅には今までに無い感じになるのかなぁ~、などとぼんやり思っておりますが、最後まで書き切れるようがんばります。
たぶん長い話になっちゃうので、連載しつつ、他のまるマやワンピ等の単発もアップしていくことになるかと思います。長~い目で見てやってくださいませ。(ペコリ)
でも、昨日は実習のオリエンテーションがあって、スーツだったんですね。もうね、汗びっしょり&溶けちゃうかと思いました。今更改めてですが、サラリーマンさんたちは凄いです。むしろもっとクールビズなスタイルをやっていくべきです!(や、女性はネクタイとか無いんですけどね。)
説明会場にクーラーがついていたことが、ものすっごく幸せでした。
ハイビスカスと9月の空。……黙っていたら7月ぐらいの光景に見えません?(笑)
↓ ↓ ↓
でも、そんな暑さが吹き飛んじゃうニュースが入ってきました!ブログ右側の「LOVE&応援!!」コーナーを見て頂ければお分かりになるかと。(←携帯からはご覧になれないかと思いますが…。)
すみません、まったくサイトに関係ないことで喜んじゃって。(苦笑)でも個人的にとっても嬉しい!!再生ボタンを押すと、ナレーションと一緒に「new world」のイントロ部分が流れます。私と同じファンの方は是非プッシュ。(笑)
(※このブログパーツは、内容からもおわかりになるかと思いますが、9月30日までのものです。)
サイトの方では、この時期に連載物を始めてます。「何で!?」ってつっこまれそうな気がします。自分も自分につっこんでます。(をい。)
でもネタが消えちゃう前に書いておきたかったんです。きっと途中でサイトお休み期間に入っちゃうと思いますが、お許しを…。
ジャンルを混ぜるって、本当に個人的にはカナリのチャレンジです。あと、かなりハイテンションじゃないと書けない文体にしちゃってます。(笑)拙宅には今までに無い感じになるのかなぁ~、などとぼんやり思っておりますが、最後まで書き切れるようがんばります。
たぶん長い話になっちゃうので、連載しつつ、他のまるマやワンピ等の単発もアップしていくことになるかと思います。長~い目で見てやってくださいませ。(ペコリ)
PR
過ぎて、これから。
★このところ日記が1週間空きがちですみません。サイトの方の更新を頑張ると日記の更新が減るのか…?(苦笑)だめですねぇ。
オリンピックが終わりましたねー、なんて話題も今更ですし。語りたい話題がいつの間にか過ぎ去っていく~。(泣)あ、前回の日記で書いた花火大会は、何とか開催できたようです。よかった!(←って、これもある意味、今更な話題ですが。)
過ぎたことじゃなく今後のことを語るとなると、やっぱり教のつく実習の話題ぐらいで。(苦笑)9月8日からなので、今のうちだ!とばかりにサイトの方も更新しております。(笑)
その間は、サイトもこちらの日記も更新をお休みさせていただく予定です。再開は10月中旬ぐらいになるかと。1ヵ月近くお休みしますので、そのギリギリまではネバってサイトの方を更新できたらなぁ…と思っております。
あうあう、久し振りの日記がいつもに増してつまんない感じで申し訳ありませんが、今日はこの辺で失礼しますー!!
オリンピックが終わりましたねー、なんて話題も今更ですし。語りたい話題がいつの間にか過ぎ去っていく~。(泣)あ、前回の日記で書いた花火大会は、何とか開催できたようです。よかった!(←って、これもある意味、今更な話題ですが。)
過ぎたことじゃなく今後のことを語るとなると、やっぱり教のつく実習の話題ぐらいで。(苦笑)9月8日からなので、今のうちだ!とばかりにサイトの方も更新しております。(笑)
その間は、サイトもこちらの日記も更新をお休みさせていただく予定です。再開は10月中旬ぐらいになるかと。1ヵ月近くお休みしますので、そのギリギリまではネバってサイトの方を更新できたらなぁ…と思っております。
あうあう、久し振りの日記がいつもに増してつまんない感じで申し訳ありませんが、今日はこの辺で失礼しますー!!
天気と花火と……。
★このところ、天気がめちゃくちゃですね。ウチの県だけじゃなく、全国的にもそんな傾向のようで。突発的な雨、困りますよねー。しかもそれが結構な豪雨だったりして。傘が手放せません。
そんな天気の中でも植物は元気です。近所に咲いた小ぶりのハイビスカス。ハイビスカスっていうと、個人的に赤色のイメージがあるんですが、これはこれで奇麗だなって思います。

恵みの雨がたくさんで、植物は嬉しいのかな?でも雨も激しすぎると茎が折れちゃったり花びらが散ったりしますし……難しいですね。
明日は、ウチの県では大きい方の規模に入る花火大会があるのですが、天気予報は午前も午後も雨100%。この調子では花火大会は延期です。
私は行く予定ではなかったのですが、楽しみにしていた方も、明日じゃないと行けないって方もいらっしゃるでしょうからね。友人の中にも行くと言っていた人がいますし。奇跡的に曇りぐらいにとどまるといいのですが。もちろん、本当は晴れているのが一番ですけれどね。
そういえば花火といえば、ウチの学科の男子が掌に丸い火傷をつくっていまして。なんでも男友達たちと、火をつけた鼠花火を掌にのせて我慢大会をしたそうです。……何で男子って、危険で無謀なチャレンジに燃えるのでしょう?引けない男のプライド??見ているだけで痛かったです、火傷の痕。(泣)
みなさんは安全な夏をお過ごしくださいね。上記したような自ら進んで……なんてことはなくても、ちょっとした不注意でも危険はありますから!ちなみに私は最近、不注意で膝に青アザつくっちゃいました。(苦笑)早く消えてほしい…。
そんな天気の中でも植物は元気です。近所に咲いた小ぶりのハイビスカス。ハイビスカスっていうと、個人的に赤色のイメージがあるんですが、これはこれで奇麗だなって思います。
恵みの雨がたくさんで、植物は嬉しいのかな?でも雨も激しすぎると茎が折れちゃったり花びらが散ったりしますし……難しいですね。
明日は、ウチの県では大きい方の規模に入る花火大会があるのですが、天気予報は午前も午後も雨100%。この調子では花火大会は延期です。
私は行く予定ではなかったのですが、楽しみにしていた方も、明日じゃないと行けないって方もいらっしゃるでしょうからね。友人の中にも行くと言っていた人がいますし。奇跡的に曇りぐらいにとどまるといいのですが。もちろん、本当は晴れているのが一番ですけれどね。
そういえば花火といえば、ウチの学科の男子が掌に丸い火傷をつくっていまして。なんでも男友達たちと、火をつけた鼠花火を掌にのせて我慢大会をしたそうです。……何で男子って、危険で無謀なチャレンジに燃えるのでしょう?引けない男のプライド??見ているだけで痛かったです、火傷の痕。(泣)
みなさんは安全な夏をお過ごしくださいね。上記したような自ら進んで……なんてことはなくても、ちょっとした不注意でも危険はありますから!ちなみに私は最近、不注意で膝に青アザつくっちゃいました。(苦笑)早く消えてほしい…。
早めのお盆は。
★お盆シーズンということで、少し早いですが私も隣の県の祖母の家へ家族で帰省してきました。
高速を利用して行ったのですが、高速道路の楽しみといえばやっぱり、途中のサービスエリアでして。買わなくても、色々と産地の品を見るのが好きです。
そんな中で見つけた面白い品を一つ。
その名は「スイートポテトン」。まぁ、そのまんま、豚さんの顔の形をしたスイートポテトです。ちなみに、紫芋味が「スイートポテトン太」、さつま芋味が「スイートポテトン子」。(笑)
わざわざそんな風に名前がついていることにもちょっと驚いたのですが、そのお菓子の箱の隅に書かれていた注意書きに注目。
『スイートポテトだから、しゃぶしゃぶにしないでね。』
湯気が昇るお鍋に入った豚さんのイラストが、そう言っていました。
……誰もそんなチャレンジしませんからっ!!(笑)
くだらなすぎて、ちょっと笑えました。(←失礼?)インパクトのある、いいキャッチコピーだと思います。いいなぁ、こういうシュールな感じ、好きです。(笑)
帰省先では、何故だか親戚揃ってポニョ映画を観にいくことに。結構映画館の席を占めてしまったんじゃないでしょうか。(苦笑)まぁ、広い劇場でしたけれど。
やっぱりチビッ子さんも一杯でした。あちこちから上がる素直な反応や声が面白い。映画を見つつ、そっちも楽しんでいました。(笑)
まだご覧になってない方もいらっしゃるでしょうから、詳しくは書きませんが、内容の方はやっぱり、「ポニョ」と「そうすけ」の微笑ましさにつきますね。言動がいちいち可愛らしい。声も、その年代の子たちがやっていて、その感じも好きでした。
そして、男前なお母様「リサ」。私の好きな山口智子さんが声をされていたのですが、山口さんお得意の芯の強い女性で、合っていたと思います。
絵にも、監督のこだわった鉛筆描きの温かさがありました。スタッフさんは本当に大変だったでしょうけれど。(苦笑)
見終わった後、周りの子供たちがポニョの歌をずっと口ずさんでいました。それが伝染したのか、車内では母がずっとポニョを口ずさみ。(笑)あの歌、耳に残りますよねー。
ちなみに今、私の頭の中はエンドレスでポニョが流れてます。(笑)
高速を利用して行ったのですが、高速道路の楽しみといえばやっぱり、途中のサービスエリアでして。買わなくても、色々と産地の品を見るのが好きです。
そんな中で見つけた面白い品を一つ。
その名は「スイートポテトン」。まぁ、そのまんま、豚さんの顔の形をしたスイートポテトです。ちなみに、紫芋味が「スイートポテトン太」、さつま芋味が「スイートポテトン子」。(笑)
わざわざそんな風に名前がついていることにもちょっと驚いたのですが、そのお菓子の箱の隅に書かれていた注意書きに注目。
『スイートポテトだから、しゃぶしゃぶにしないでね。』
湯気が昇るお鍋に入った豚さんのイラストが、そう言っていました。
……誰もそんなチャレンジしませんからっ!!(笑)
くだらなすぎて、ちょっと笑えました。(←失礼?)インパクトのある、いいキャッチコピーだと思います。いいなぁ、こういうシュールな感じ、好きです。(笑)
帰省先では、何故だか親戚揃ってポニョ映画を観にいくことに。結構映画館の席を占めてしまったんじゃないでしょうか。(苦笑)まぁ、広い劇場でしたけれど。
やっぱりチビッ子さんも一杯でした。あちこちから上がる素直な反応や声が面白い。映画を見つつ、そっちも楽しんでいました。(笑)
まだご覧になってない方もいらっしゃるでしょうから、詳しくは書きませんが、内容の方はやっぱり、「ポニョ」と「そうすけ」の微笑ましさにつきますね。言動がいちいち可愛らしい。声も、その年代の子たちがやっていて、その感じも好きでした。
そして、男前なお母様「リサ」。私の好きな山口智子さんが声をされていたのですが、山口さんお得意の芯の強い女性で、合っていたと思います。
絵にも、監督のこだわった鉛筆描きの温かさがありました。スタッフさんは本当に大変だったでしょうけれど。(苦笑)
見終わった後、周りの子供たちがポニョの歌をずっと口ずさんでいました。それが伝染したのか、車内では母がずっとポニョを口ずさみ。(笑)あの歌、耳に残りますよねー。
ちなみに今、私の頭の中はエンドレスでポニョが流れてます。(笑)
カレンダー
一言写真日記
◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]