忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの感じがいいんです。(笑)

★さあ、今日はW杯の日本2戦目!相手はクロアチア。先日ブラジルを相手に1対0と、カナリいい試合をした強そうな国です。う~ん、日本に頑張ってほしいですけどねぇ。

 さて、そんな日本中ほとんどが注目するW杯。同じ時間の裏番組にとっては強敵以外の何物でもありませんよね。
 そんな中、完全に対抗する気を失っている番組が。それは……「黒バラ」。新聞のテレビ欄に「誰も見ない?」と書いてありました。さすがです、黒バラ。(笑)先週の予告でも「どうせ誰も見ないんだろ?」と早々と諦め宣言がされていましたからねぇ。

 皆さんは「黒バラ」、ご存知ですか?スマップの中居さん(番組内では「中井さん」。笑)と、オセロの中島さんがメインを勤めるバラエティー番組です。
 何と言うか、全体的に空気がボヤ~っとしてるんですよ。適当でいいよ、何でもありだよ、流れに任せよう……そんな感じ。(←わかります?)いろんなものをパクってみたり、番組の小道具がダンボールとマジック製だったり。とにかく力が抜けてる感じで。(笑)でもあの脱力感がなぜか面白いんです。
 今日はとりあえず、サッカーを生で見て、黒バラは録画しておこうかと思います。録画じゃ視聴率貢献にはなりませんけどね。(笑)
PR

我輩は学生である。

★え~。月~金の1時からTBSで放送しておりますドラマ、宮藤官九朗さん脚本の「我輩は主婦である」。ご覧になっている方、いらっしゃいます?面白いですよね~!私はちょうど学校に行っている時間ですが、毎回留守録して見ています。
 さすがクドカンさん。話は「ある日突然、とある主婦に夏目漱石がのり移る」という突飛なものですが、ほんとに面白い。突然ミュージカルの如く歌いだしたり。あの何でもありな めちゃくちゃ加減がいいのかもしれません。
 クドカンさんの他作品は、「タイガー&ドラゴン」や「マンハッタンラブストーリー」などを見たことがあります。どちらもやっぱりめちゃくちゃなのに面白い。それでいて話のちょっとしたところに、ちゃんと伏線も入っているし、感動させられたり考えさせられるシーンもあったり。
 三谷幸喜さんと宮藤官九朗さんは、私の好きな脚本家さんです♪(←どちらもお笑い要素が強いような…。苦笑)

 さて、そんな「我輩は主婦である」。メインとなる夫婦は、斉藤由貴さん(妻:矢名みどり)と及川光博さん(夫:矢名たかし)なのですが、このお二人がデュエットしている曲が主題歌でして。その歌をひっさげて、本日放送の「うたばん」に出演していたんですよ!!もう、ビックリ。ま、同じテレビ局ですけどね。
 「家庭内デート」という曲なのですが(タイトルからもう凄い。笑)、作詞がクドカンさんなだけあり、ぶっとんでいます。

『もしもみどりが風邪をひいたら たかしはみどりの おかゆになりたい』
『たかしが疲れて帰ってきたら みどりはたかしの お風呂になりたい』

 ……なってどうする。(笑)いや、いいんですけどね、夫婦仲がいいのは。
 そもそもユニット名が「やな家」って、そのまんまです。下手すれば「やな家(け)」なのに「やな家(いえ)」って読まれそうですよね、これ。
 「うたばん」内では、歌のバックに、ドラマのセットや娘・息子・姑役まで引っ張り出していました。もうなんでもありですね、きっと。(笑)でも拝見していてすっごく面白かったです。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

一言写真日記

◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)

プロフィール

HN:
コーラル
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最新コメント

[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]

カウンター

フリーエリア