コーラル、気の向くままに。
主にサイト関連の事をつらつらと。
管理人の日常や、マンガ・本・テレビ等の感想は、「一言写真日記」にて更新中。(一言写真日記の携帯閲覧はhttp://coralmurmur.tuna.be/へ)
郷土料理とピアノの音
★今日は両親が来て、一緒に郷土料理屋さんに行きました。
食べたのは、ウチの県の郷土料理の中で私が一番好きな、「鶏飯(けいはん)」。奄美大島で生まれた料理で、昔は藩のお役人さんをもてなす料理として出されていたものです。
あったかいご飯の上に、ほぐした鶏肉と錦糸玉子、甘辛く煮た椎茸、のり、ねぎ、みじん切りにしたお漬物と蜜柑の皮などを載せて、鶏だしのスープをたっぷりかけて食べます。ものすごく簡単に言うと、具沢山な鶏だしのお茶漬け?(←え。)
お店の割り箸袋の裏に紹介文と写真が載っていたので、写真の方をご紹介。↓↓

鶏肉嫌いじゃない方になら、オススメです。東京とかでは食べられる店もあるみたいですし。
さて、そんな郷土料理屋さん。なぜかピアノも置いてあり、食事中に生演奏が始まってビックリしました。ちょっと店(というか料理)の雰囲気に合っていない気がした私は、失礼な奴です。(苦笑)
でも生演奏、弾いていらっしゃる方は間違えないですよね~。いや、プロの方ですし当たり前なのでしょうけれど。もしかしたら凡人には判らないレベルで間違いも誤魔化したりしているのかもしれませんが。とにかく淀みなくスムーズに流れていく音楽はステキでした。
あ、そうそう。すっかり話題は変わりますが、ツバサのDVD付きコミック、本日無事に入手できました。でも、上記したように両親が来ているため、まだ拝観できず…。(苦笑)明日には観られるといいなぁ。
食べたのは、ウチの県の郷土料理の中で私が一番好きな、「鶏飯(けいはん)」。奄美大島で生まれた料理で、昔は藩のお役人さんをもてなす料理として出されていたものです。
あったかいご飯の上に、ほぐした鶏肉と錦糸玉子、甘辛く煮た椎茸、のり、ねぎ、みじん切りにしたお漬物と蜜柑の皮などを載せて、鶏だしのスープをたっぷりかけて食べます。ものすごく簡単に言うと、具沢山な鶏だしのお茶漬け?(←え。)
お店の割り箸袋の裏に紹介文と写真が載っていたので、写真の方をご紹介。↓↓
鶏肉嫌いじゃない方になら、オススメです。東京とかでは食べられる店もあるみたいですし。
さて、そんな郷土料理屋さん。なぜかピアノも置いてあり、食事中に生演奏が始まってビックリしました。ちょっと店(というか料理)の雰囲気に合っていない気がした私は、失礼な奴です。(苦笑)
でも生演奏、弾いていらっしゃる方は間違えないですよね~。いや、プロの方ですし当たり前なのでしょうけれど。もしかしたら凡人には判らないレベルで間違いも誤魔化したりしているのかもしれませんが。とにかく淀みなくスムーズに流れていく音楽はステキでした。
あ、そうそう。すっかり話題は変わりますが、ツバサのDVD付きコミック、本日無事に入手できました。でも、上記したように両親が来ているため、まだ拝観できず…。(苦笑)明日には観られるといいなぁ。
PR
この記事にコメントする
D~V~D~!(笑)
こんばんわ。オメガです~。
私もDVD観ましたよ~!!
(誰かに叫びたくて仕方がなかった人)
ほんと、前のN○Kのより良かったです~!
妹と観たのですが、しょっちゅう頷き合いながら「いいよね!!」と、アイコンタクト(笑)
絵も映画並みに綺麗だし、アクション最高だし~!
私も細々カットされていたのは残念だと思いましたが、25分とは思えないほどたっぷり入っているように感じました~。
次は1月ですか・・・。
待ちきれないです(笑)
私もDVD観ましたよ~!!
(誰かに叫びたくて仕方がなかった人)
ほんと、前のN○Kのより良かったです~!
妹と観たのですが、しょっちゅう頷き合いながら「いいよね!!」と、アイコンタクト(笑)
絵も映画並みに綺麗だし、アクション最高だし~!
私も細々カットされていたのは残念だと思いましたが、25分とは思えないほどたっぷり入っているように感じました~。
次は1月ですか・・・。
待ちきれないです(笑)
叫び、受け止めました!
こんにちは、オメガ様。
そうですよね、こういうものの感想は誰かと共有したい(というか叫びたい)ものですよね。
私も周囲の友人には叫べないので、拙宅サイトで存分に叫びました。その結果があの長文。(苦笑)
本当、25分でよくあんなにストーリーが入りましたよね。9話分!コミックス約1冊分ですよね。充実していました。
次の巻…。確かに1月は遠いですね。
でも次はあのシーンがっ!(泣)それを思うと、観るのが「楽しみ:恐い=2:3」というのが今の正直な気持ちだったりします。
そうですよね、こういうものの感想は誰かと共有したい(というか叫びたい)ものですよね。
私も周囲の友人には叫べないので、拙宅サイトで存分に叫びました。その結果があの長文。(苦笑)
本当、25分でよくあんなにストーリーが入りましたよね。9話分!コミックス約1冊分ですよね。充実していました。
次の巻…。確かに1月は遠いですね。
でも次はあのシーンがっ!(泣)それを思うと、観るのが「楽しみ:恐い=2:3」というのが今の正直な気持ちだったりします。
- コーラル(管理人)
- 2007/11/19(Mon)22:56:14
- 編集
ありがとうございます!
こんばんわ。オメガです。
他のサイトさんを見ていても感想が面白くて(10回ぐらい連続で観たとか)
ほぼコミックス一巻分というのは本当に嬉しかったです!
たしかにそれぐらいないと収まらないですけど。
そうそう、どうせならやっぱり“インフィニティ”や“セレス”偏もDVDにしてくれたら嬉しいのですが(笑)
葉書のアンケートの質問に、「是非!」と書いた人。
1月は確かに長いですが、まあ
コミックと同時だし(これで更に一ヶ月遅れとかだったら泣いてた)
あのシーンというか、ファイさんが・・・っ!
でも私の場合は(楽しみ:怖い=8:2)みたいな(笑)
他のサイトさんを見ていても感想が面白くて(10回ぐらい連続で観たとか)
ほぼコミックス一巻分というのは本当に嬉しかったです!
たしかにそれぐらいないと収まらないですけど。
そうそう、どうせならやっぱり“インフィニティ”や“セレス”偏もDVDにしてくれたら嬉しいのですが(笑)
葉書のアンケートの質問に、「是非!」と書いた人。
1月は確かに長いですが、まあ
コミックと同時だし(これで更に一ヶ月遅れとかだったら泣いてた)
あのシーンというか、ファイさんが・・・っ!
でも私の場合は(楽しみ:怖い=8:2)みたいな(笑)
観たいような…。
オメガ様、こんにちは。
そうですね、他サイト様も感想を色々と叫んでいらっしゃるようで。拙宅の感想はある意味淡々としているので(苦笑)、燃え上がるのには他サイト様の感想の方が絶対いいと思います。
ちなみに私は三回観ました。
一回目は小狼君たち一行を中心に普通に楽しみ、二回目は都庁やタワーのメンバーのことも観て、三回目は感想用に細部まで観る、という。(笑)
そうですね、東京編以外にも、動きつきで、声つきで、拝観したいシーンは沢山あります。でも、どれもかなりシリアスな展開ですからねー。(苦笑)観たいんだか、恐いんだか、自分でもよくわからない気分ですー。
そうですね、他サイト様も感想を色々と叫んでいらっしゃるようで。拙宅の感想はある意味淡々としているので(苦笑)、燃え上がるのには他サイト様の感想の方が絶対いいと思います。
ちなみに私は三回観ました。
一回目は小狼君たち一行を中心に普通に楽しみ、二回目は都庁やタワーのメンバーのことも観て、三回目は感想用に細部まで観る、という。(笑)
そうですね、東京編以外にも、動きつきで、声つきで、拝観したいシーンは沢山あります。でも、どれもかなりシリアスな展開ですからねー。(苦笑)観たいんだか、恐いんだか、自分でもよくわからない気分ですー。
- コーラル(管理人)
- 2007/11/20(Tue)22:11:05
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
一言写真日記
◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]