コーラル、気の向くままに。
主にサイト関連の事をつらつらと。
管理人の日常や、マンガ・本・テレビ等の感想は、「一言写真日記」にて更新中。(一言写真日記の携帯閲覧はhttp://coralmurmur.tuna.be/へ)
喉が…。
★一週間も空いてしまいました、お久しぶりです。
昨日、学祭の全てが終わりました。何だか怒涛の日々でした。(笑)
さて、学祭とえいば、個人的には出店がメインです。今年も2日間、売り子をやりました。
今年は1年生が中高の制服を着て可愛らしく売ってくれた効果も手伝ってか(笑)、かなりの勢いで売れまして。例年の1.5~2倍も売れました。やった!!…でも来年、私たちが仕切る代はちょっとプレッシャーですなぁ。(苦笑)
私は制服じゃない分、声は出そうと頑張っていたのですが、そのせいか今日は喉が痛いです。どうにも、お腹から声を出す、という感覚がわからなくて。ついつい喉から声を出してしまいます。
合唱でも腹式呼吸を言われますが、出来ているのかいまいち自分では判りません。ただ自分で意識的にお腹をへこませているだけのような気もしてしまい。(苦笑)
自分の身体なのに、思い通りに扱うのは難しいものですね~。
昨日、学祭の全てが終わりました。何だか怒涛の日々でした。(笑)
さて、学祭とえいば、個人的には出店がメインです。今年も2日間、売り子をやりました。
今年は1年生が中高の制服を着て可愛らしく売ってくれた効果も手伝ってか(笑)、かなりの勢いで売れまして。例年の1.5~2倍も売れました。やった!!…でも来年、私たちが仕切る代はちょっとプレッシャーですなぁ。(苦笑)
私は制服じゃない分、声は出そうと頑張っていたのですが、そのせいか今日は喉が痛いです。どうにも、お腹から声を出す、という感覚がわからなくて。ついつい喉から声を出してしまいます。
合唱でも腹式呼吸を言われますが、出来ているのかいまいち自分では判りません。ただ自分で意識的にお腹をへこませているだけのような気もしてしまい。(苦笑)
自分の身体なのに、思い通りに扱うのは難しいものですね~。
PR
この記事にコメントする
お疲れ様です~!
こんばんわ。オメガです~!
学祭お疲れ様でした~!
例年の1.5~2倍の売れ行き・・・。
コーラルさん達の頑張りの賜物ですよ!(笑)
来年もその調子で~。
あぁ~・・・確かに喉から声を出すと痛くなりますよね~。
カラオケとか。(滅多に行かないけど)
そして、腹式呼吸には実は思い出が(笑)
中学生の頃の音楽の授業で、これの練習を毎時間させられまして。
仰向けに寝転んで、両足を伸ばしてお腹の上まで上げ、この体勢で歌(主に校歌)を歌うという・・・。
今考えるとすごい光景(笑)
学祭お疲れ様でした~!
例年の1.5~2倍の売れ行き・・・。
コーラルさん達の頑張りの賜物ですよ!(笑)
来年もその調子で~。
あぁ~・・・確かに喉から声を出すと痛くなりますよね~。
カラオケとか。(滅多に行かないけど)
そして、腹式呼吸には実は思い出が(笑)
中学生の頃の音楽の授業で、これの練習を毎時間させられまして。
仰向けに寝転んで、両足を伸ばしてお腹の上まで上げ、この体勢で歌(主に校歌)を歌うという・・・。
今考えるとすごい光景(笑)
有難うございます。
こんにちは、オメガ様。
労いのお言葉、有難うございます!頑張りの賜物…そう仰っていただけると、喉を痛めつつ声を出したかいがあるってもんです。
オメガ様が中学校でやったというその発声!存じておりますー!合唱部がよくやっているのを見かけました。確かに何人もの人がそれをやっている光景は、色んな意味で迫力がありますよね。(笑)
でも音楽の授業でもそれをされるなんて、気合の入った授業だったのですね~。
労いのお言葉、有難うございます!頑張りの賜物…そう仰っていただけると、喉を痛めつつ声を出したかいがあるってもんです。
オメガ様が中学校でやったというその発声!存じておりますー!合唱部がよくやっているのを見かけました。確かに何人もの人がそれをやっている光景は、色んな意味で迫力がありますよね。(笑)
でも音楽の授業でもそれをされるなんて、気合の入った授業だったのですね~。
- コーラル(管理人)
- 2007/11/13(Tue)23:56:12
- 編集
本当に
こんばんわ。(二度目)オメガです~。
あの練習は合唱部でもやってたんですね~!
音楽担当の先生が確か合唱部の先生だったので、それでかな(笑)
うちの中学は、授業以外にも色んな意味で間違った気合が入ってましたね~・・・。
男子なんかは特に、頭は坊主とか(妹の時代にはさすがになくなりましたが)、体育時にはランニングに水泳帽のような帽子とか(女子はハチマキ・・・)。
ほんと、端から見ていたら「・・・え?今戦前?」みたいな(笑)
あの練習は合唱部でもやってたんですね~!
音楽担当の先生が確か合唱部の先生だったので、それでかな(笑)
うちの中学は、授業以外にも色んな意味で間違った気合が入ってましたね~・・・。
男子なんかは特に、頭は坊主とか(妹の時代にはさすがになくなりましたが)、体育時にはランニングに水泳帽のような帽子とか(女子はハチマキ・・・)。
ほんと、端から見ていたら「・・・え?今戦前?」みたいな(笑)
すごいですねー。
こんにちは、オメガ様。
凄い学校ですね~。伝統を重んじる所なのですね。
確かにその気持ちは大切なのですけれど、時と場合によっては困ることもありますよね、伝統って。(苦笑)
私の場合、ジャージが困りました。昔からずっと同じで、デザインが古いんです。でも、「伝統あるジャージなんだから…」となかなか新しいものにならなくて。他の学校の生徒とジャージ姿で会う時は恥ずかしかったです。
しかも、私の二つ下の学年から、遂に新しいデザインのジャージになって!(苦笑)かっこいいジャージ姿の後輩に会うたび、寂しい気分でした~。
凄い学校ですね~。伝統を重んじる所なのですね。
確かにその気持ちは大切なのですけれど、時と場合によっては困ることもありますよね、伝統って。(苦笑)
私の場合、ジャージが困りました。昔からずっと同じで、デザインが古いんです。でも、「伝統あるジャージなんだから…」となかなか新しいものにならなくて。他の学校の生徒とジャージ姿で会う時は恥ずかしかったです。
しかも、私の二つ下の学年から、遂に新しいデザインのジャージになって!(苦笑)かっこいいジャージ姿の後輩に会うたび、寂しい気分でした~。
- コーラル(管理人)
- 2007/11/15(Thu)17:14:44
- 編集
次の世代が羨ましい
こんばんわ。オメガです~!
ほんとに、制服とかジャージは選べませんからね~・・・。
うちの中学もウィンドブレーカーのデザインがすごかったです。
背中の肩甲骨のあたりに、その学校独自の四文字熟語が・・・。
父に、「お!極道みたいやな~」と言われ、よけい惨めに(笑)
ほんとに、制服とかジャージは選べませんからね~・・・。
うちの中学もウィンドブレーカーのデザインがすごかったです。
背中の肩甲骨のあたりに、その学校独自の四文字熟語が・・・。
父に、「お!極道みたいやな~」と言われ、よけい惨めに(笑)
そうなんですか~。
オメガ様、こんにちは。
ウィンドブレーカーに四字熟語…。なんだかイメージするとかっこいい感じなのですが、お父様が極道みたいと称されたのなら、怖い感じなのでしょうか?
でも個人的には見てみたいです、興味あります~。(笑)
(↑あ、見せろって言っているわけではありませんから、ご心配なく~。苦笑)
ウィンドブレーカーに四字熟語…。なんだかイメージするとかっこいい感じなのですが、お父様が極道みたいと称されたのなら、怖い感じなのでしょうか?
でも個人的には見てみたいです、興味あります~。(笑)
(↑あ、見せろって言っているわけではありませんから、ご心配なく~。苦笑)
- コーラル(管理人)
- 2007/11/16(Fri)10:35:21
- 編集
いえいえ。
なるほど。
オメガ様、こんにちは。
わざわざ有難うございます。
そうですか、何だかかっこいいイメージから可愛らしいイメージになりました。(笑)
わざわざ有難うございます。
そうですか、何だかかっこいいイメージから可愛らしいイメージになりました。(笑)
- コーラル(管理人)
- 2007/11/17(Sat)16:31:21
- 編集
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
一言写真日記
◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]