コーラル、気の向くままに。
主にサイト関連の事をつらつらと。
管理人の日常や、マンガ・本・テレビ等の感想は、「一言写真日記」にて更新中。(一言写真日記の携帯閲覧はhttp://coralmurmur.tuna.be/へ)
規模の大きさに比例する?
★大きな本屋さんに行ったら、まがにゃんを発見!やった!
本来の目的は「ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険」が、その本屋に売っているという話を聞いたからだったのですが、やっぱり本屋さんも大きければ入荷の早さも伴っているようですね。
もちろん、「ソエルと~…」も購入しました。絵本と聞いていたので、以外な厚さにびっくり。
拝読していてとてもほのぼの~とする御本でした。温かく、初心を思い出させてくれるような、そんなお話。それでいて、色々な行事等の謂れなどの勉強にもなりました。挿絵の色使いもすごく好きです。
そんなこんなで(←どんなですか。)まがにゃんの149話、感想です。「つづきはこちら」に隠してあります。
(↓ネタバレ防止のため白抜きにしてあります。反転してご覧下さい。↓)
☆ファイさんが、ギリギリ救われた……かな。本当に少しだけホッとしましたが、これからがまた大変ですしねー。来週が休載なのが残念。
扉絵は、147話と対になりそうな感じ。今回は黒いチィさんの方でした。
もう、ずっとファイさんの表情が拝読していて辛かったです。彼が、これまでのサクラちゃんの様子を次々と思い出すシーンなんかもう……!(泣)
子供の頃のファイさんと、現在のファイさんの叫びがリンクしているシーンも、迫ってくるものがありました。黒鋼さんが「抜くな」と言った剣も抜けてしまい、サクラちゃんの血が噴き出し……ううっ。
ここで侑子さんも登場。場所は彼女の宝物庫です。
白黒チィさんの持っていた羽根に、魔力があったのですね。つまり、サクラちゃんも元々魔力を持っていた、と。
彼女が小狼君のいる世界にいける確立は2分の1……。そのシーンでまた、あの筒が出てきました。
考えてみれば、この筒も二つに分かれていますよね。あのツバサ冒頭シーンでは、筒が大きくなったのか小狼君たちが小さくなったのかは分かりませんが、二人はあの筒の中に入っていました。筒のどちら側に入れるのかという確立も、2分の1……。そういうことをも暗示しているのでしょうか?
魔力が暴走してしまうファイさん。その彼の手にそっと触れたのは……サクラちゃん!彼女が二人に分離したのです。なんだか「東京」のような展開になってきましたね。あそこでの牙暁さんの言葉を借りれば、「体」と「魂」。
おそらく、刺されて傷ついたままのサクラちゃんが「体」で、ファイさんに触れたサクラちゃんが「魂」かと。
ファイさんを優しく包み込むサクラちゃんが素敵すぎます。いい子だよー。(泣)
「間に合った」や、「忘れないで。これからも未来は変えられる」という台詞からするに、彼女が先視たものとは違う結果になったようですね。よかったですー。
サクラちゃんは、死んではいない。つまり、ファイさんもまだ殺したわけじゃない。それは、「殺す」と言われていた呪いとは違う未来です。それが、私が最初に書いた、ファイさんのギリギリの救いではないかと。
勿論、彼女を傷つけたことに変わりはないし、きっとこれからファイさんはこのことに苦悩するでしょう。でも、魂の部分だけでも生きている。これは本当に僅かな光。
去っていくサクラちゃんを見るメンバーそれぞれの表情も印象的でした。そして、傷ついた体のサクラちゃんはセレス国、魂のサクラちゃんは新しい世界に行くわけですが……。
そこに小狼君はいるのでしょうか?そして残された面々は……。追いかけようにも、モコナは行き先を選べませんし。うーん……。(←感想で唸ってばっかり。)
本来の目的は「ソエルとラーグ モコナ=モドキの冒険」が、その本屋に売っているという話を聞いたからだったのですが、やっぱり本屋さんも大きければ入荷の早さも伴っているようですね。
もちろん、「ソエルと~…」も購入しました。絵本と聞いていたので、以外な厚さにびっくり。
拝読していてとてもほのぼの~とする御本でした。温かく、初心を思い出させてくれるような、そんなお話。それでいて、色々な行事等の謂れなどの勉強にもなりました。挿絵の色使いもすごく好きです。
そんなこんなで(←どんなですか。)まがにゃんの149話、感想です。「つづきはこちら」に隠してあります。
(↓ネタバレ防止のため白抜きにしてあります。反転してご覧下さい。↓)
☆ファイさんが、ギリギリ救われた……かな。本当に少しだけホッとしましたが、これからがまた大変ですしねー。来週が休載なのが残念。
扉絵は、147話と対になりそうな感じ。今回は黒いチィさんの方でした。
もう、ずっとファイさんの表情が拝読していて辛かったです。彼が、これまでのサクラちゃんの様子を次々と思い出すシーンなんかもう……!(泣)
子供の頃のファイさんと、現在のファイさんの叫びがリンクしているシーンも、迫ってくるものがありました。黒鋼さんが「抜くな」と言った剣も抜けてしまい、サクラちゃんの血が噴き出し……ううっ。
ここで侑子さんも登場。場所は彼女の宝物庫です。
白黒チィさんの持っていた羽根に、魔力があったのですね。つまり、サクラちゃんも元々魔力を持っていた、と。
彼女が小狼君のいる世界にいける確立は2分の1……。そのシーンでまた、あの筒が出てきました。
考えてみれば、この筒も二つに分かれていますよね。あのツバサ冒頭シーンでは、筒が大きくなったのか小狼君たちが小さくなったのかは分かりませんが、二人はあの筒の中に入っていました。筒のどちら側に入れるのかという確立も、2分の1……。そういうことをも暗示しているのでしょうか?
魔力が暴走してしまうファイさん。その彼の手にそっと触れたのは……サクラちゃん!彼女が二人に分離したのです。なんだか「東京」のような展開になってきましたね。あそこでの牙暁さんの言葉を借りれば、「体」と「魂」。
おそらく、刺されて傷ついたままのサクラちゃんが「体」で、ファイさんに触れたサクラちゃんが「魂」かと。
ファイさんを優しく包み込むサクラちゃんが素敵すぎます。いい子だよー。(泣)
「間に合った」や、「忘れないで。これからも未来は変えられる」という台詞からするに、彼女が先視たものとは違う結果になったようですね。よかったですー。
サクラちゃんは、死んではいない。つまり、ファイさんもまだ殺したわけじゃない。それは、「殺す」と言われていた呪いとは違う未来です。それが、私が最初に書いた、ファイさんのギリギリの救いではないかと。
勿論、彼女を傷つけたことに変わりはないし、きっとこれからファイさんはこのことに苦悩するでしょう。でも、魂の部分だけでも生きている。これは本当に僅かな光。
去っていくサクラちゃんを見るメンバーそれぞれの表情も印象的でした。そして、傷ついた体のサクラちゃんはセレス国、魂のサクラちゃんは新しい世界に行くわけですが……。
そこに小狼君はいるのでしょうか?そして残された面々は……。追いかけようにも、モコナは行き先を選べませんし。うーん……。(←感想で唸ってばっかり。)
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
一言写真日記
◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)
カテゴリー
プロフィール
ブログ内検索
最新コメント
[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]