忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おかえり!

★11月、このままサイトの更新はゾロ誕1回きりで終わってしまうのかとも思いましたが、何とか間に合いました。まるマ話を一本アップしております。リク主様、本当にお待たせいたしました。
 また、ちょこっとnovelのページをいじっております。ああいうのを作ってる暇があったら文章書けよ、って話かもしれませんが(笑)、いい息抜きになりました。

 さてさて、話は変わり。実は買って1年も経たないうちに故障してしまったオーディオが、本日無事に修理されて戻ってきました!おかえりー!!(笑)
 うーん、やっぱりお店でサンプル(?)として並んでいた現品ものだったせいか、購入して2カ月もしないうちに、動きが「あれれ?」となり。それでも騙し騙し使っていたのですが、10カ月ほど経った先日、ついに限界がきて修理工場行きに。
 でもまぁ、現品ものということでその分、購入時も少し安かったですし、今回も1年保証のお蔭で修理費無料でしたから、よかった方が大きいのかな?

 そんなこんなで返ってきたオーディオですが、戻ってきた機械と一緒に、小さな箱がくっついてきまして。その箱に関する説明書きも、一切ナシ。
 疑問に思いつつ、その謎の箱を開けてみると……こんなのが出てきました。
 ↓ ↓ ↓
 精密の塊

 つまり、壊れてた部品?
 まさかこの部品を自力で取り付けてくれってことはないでしょうし。おそらく「これが壊れてた部分ですよー」ってことなんでしょう。でも実際、これを貰ったところでどうしたらよいのか。(苦笑)
 でも、精密な部品を眺めるのはちょっと楽しかったです。こんな細かい複雑なものが入ってるのかー、と。(笑)
 素人の目には、何でも新鮮で面白く映るのでした。
PR

お世話になった品。

★熱があった時にお世話になったドリンク。英語圏の方が見るとビックリされることで有名な、あれです。(笑)
 ↓  ↓  ↓
 汗じゃないよ

 ネーミングはおいておいて、パッケージデザインは好きだったりします。すっきりシンプルなところがツボ。

 おかげで、水分補給はバッチリ。熱は下がったわけですが、咳は今だにしつこく残っていたり。(苦笑)
 まぁ、熱がなければ動くのもさほど辛くないですし、学校にも行けるのですが、なにぶん咳は、夜寝る時がつらい。ウトウトしているとゴホッ!眠りかけてゴホッ!寝たいのに自分の咳で目覚めるわけです。
 うーん、ただ単に私が敏感すぎるだけですかね?

 とりあえず言えることは、風邪なんてひくもんじゃないっていう当たり前のことです。(笑)前回も書きましたが、皆さん風邪にはお気をつけて。

一息ついて。

★だんだん「お久しぶり」というフレーズを使いにくくさえなってきました(苦笑)、お久しぶりの管理人です。またしても携帯からこんにちはです。

 大学祭、何とか終わりましたっ!!
 すみません、学祭自体は今週の火曜日に終わっていたのですが、その後、力つきるように(?)発熱しまして。(苦笑)こちらへの顔出しが遅くなってしまいました。

 私は学祭が終わってからでしたが、学祭期間も準備等でみんな生活が不規則になり、体調を崩す人が結構でました。私はまだ女子ということもあり、2~3時間は睡眠をとらせてもらっていたのですが、男子は結構、連日徹夜をしいられている人もいましたし。
 学祭準備に何故そこまで!?とか、一体どんな準備してたの!?とか、皆さん色々と疑問があるかもしれませんが、……まぁ、色々あるんです。(笑)学祭委員になった時から、覚悟はしてましたけどね。とりあえず言えることは、学祭にこんなに異常なまでの気合いが入っているのは、ウチの学科ぐらいってことです。(大笑)

 でも嬉しいこともありましたよ!
 まずは、実習で配属になったクラスの生徒さんたちが店に来てくれたこと!12人ぐらいですから、クラスの3分の1?それに加えて、1年前の参加観察実習での生徒さんも来てくれましたし。いやぁ、有り難いことです。みんな元気そうでよかった。
 そしてもう一つは、去年より店の売り上げがアップしたこと!今年は出店の最中にどしゃ降りになったり、ステージでのイベントがあったりと、途中で客足の減る要素が出たので、期待していなかったのですが。むしろこの結果に自分たちもビックリ。(笑)でもこれで、頑張ったかいもあったというものです。

 さて。面白いネタはさっぱりありませんが(苦笑)今回はこの辺で。このところ、ただの日常報告(むしろ下手な感想文?)になっていてすみません。
 私の風邪の原因の一つにもなった、突然の寒波。皆さん、ご自愛くださいね。

開店前。

★携帯からこんにちは(見えにくかったらすみません!)、またしてもお久しぶりな管理人です。
 10月半ばに復活宣言したものの、ほとんど停滞気味で本当に申し訳ございません。学祭の方も、いよいよあと10日ちょっとで終わりますので、今少し、長い目で見ていただけると幸いです。

 先週、ワンピの迷子剣士さんの誕生日が迫っていることに気づいて「ひーっ!」となり。寝る前のちょっとの時間を、最近はその誕生日話を書くことにあてていました。そのため、日記がすっかりおろそかになってしまいましたが、おかげさまで(?)ゾロ誕話は何とか間に合いそうです。

 さて、ようやくタイトルのことに。
 学祭で売る鯛焼きの生地作りに欠かせないものの一つとして、卵がありまして。去年の先輩は1パック(10個入り)で20円台という、かなりの安い値段で買っていたのですが、さすがに今年の傾向からしてそんな破格には出会えません。
 それでもちょっとでも安い卵を求めてチラシを物色。日曜の朝に、限定4百パックの安い卵を買いに、学祭メンバーで開店前のお店に並びました。

 今回はとりあえず5パック欲しく、けれどやっぱりお一人様1パック。なので5人で並びます。お年寄りの方や奥様方が多い開店前の行列に、大学生の集団がいると、ちょっと浮いていた気がするんですが…これは自意識過剰ってやつでしょうか?(笑)
 とりあえず、さほど争奪戦に揉まれることもなく、無事に卵をゲットできました。

 ちなみに私、開店前のお店に並んだのはこれが初めてだった気がします。つくづく色んな経験が少ない奴です。(苦笑)
 お店が開く前の、お客さんたちのちょっとソワソワした感じが見ていて伝わってきて、平和というか微笑ましいというか……何故だか笑ってしまいました。都会の争奪戦じゃきっと、こんな風に暢気に笑ってる場合じゃないのでしょうけれどね。(笑)

寂しさ、少し。

★昨日から、住処の住所が変わりました。といっても、引っ越しをしたわけではなく。住居表示変更の地域に該当しちゃったのです。
 当然ながら、郵便番号から新しくなるのですが。覚えて慣れ親しんだ住所が変わってしまうのは、何となーく、寂しい気持ち。自分でもびっくりな感情ですが、意外にも住所にまで愛着を持てるようです、私。(笑)

 しばらくは住所を間違えたりしそうで心配です。ぼーっとしてたら確実に古い住所を書いちゃいますし。(苦笑)
 免許等の住所変更の手続きも、手帳にメモした新しい住所を見ながらの状態でして。早く覚えなければ!!


****************
☆ここからは、私信を。
<キリ番報告をくださった、Y様>

 こちらこそ、お久しぶりです!
 労いのお言葉、有難うございます。お仕事をされている方に比べれば、まだまだですもの、踏ん張ります♪
 あの機能の存在は、私も実習が終わった頃に知りまして。やっぱり知った時は私も驚きました。(笑)

 そして何より。リクエスト、有難うございます&承りました!
 今のところ、イベントは、時期的なことと其方様の開設日のことから、ハロウィンなんかどうかなぁー…と思っているのですが。変更する可能性は勿論、確実に仕上がりはお待たせすることになるかと思います。(泣)
 大変申し訳ありませんが、気長にお待ちいただけると幸いです。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

一言写真日記

◎写真の上にカーソルを当てていただくと、本文が表示されます。写真をクリックすると、記事の大元へ移動。
※写真の左上の三角マークで、前後の記事に移動できます。(右の三角で一つ前の記事。クリックした数だけ遡れます。)

プロフィール

HN:
コーラル
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

最新コメント

[01/03 コーラル(管理人)]
[01/02 NONAME]
[09/02 コーラル(管理人)]
[09/02 アヤコ]
[03/29 コーラル(管理人)]

カウンター

フリーエリア